電車祭りとお弁当日記 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

地元の路面電車の会社が電車祭りをやっていたので行ってきました^ ^




{202A1135-B359-4B15-9A18-6B874C8A3B4E}



ミニ電車(またがって乗るやつね)
や運転操作体験
お仕事体験など
楽しそうなイベントたくさん


並んでミニ電車に乗って
運転操作体験も並んで待ってたけど・・



恥ずかしがり屋な我が次男びっくり



最初は、
調子よく他の子が体験してた車内アナウンスの真似をしたり、
つり革に掴まったりウキウキしてたんだけど
だんだん自分の順番が近づくにつれて
ぐずりはじめる・・(^^;;


順番になったら
やだやだやだやだーーーー(。>0<。)
を連呼して
結局、着せてもらえる制服も制帽も嫌がり、
運転席での運転も
触り放題なのに
やだっ!て触らずじまい




並んだ時間返せーーーー。゚(T^T)゚。




体験の電車を降りたらニコニコしてたけど
( ̄□ ̄;)





一番楽しそうだったのは、
展示してある空いてる車両に
一人で後ろから乗って前から降りてをひたすら繰り返す遊び。
「もういっぺ(もう一回の意)、もういっぺ」
って言いながら
往復してました。




何が楽しいんだろう?????
と全力で思いますが、
本人は大喜びで満足そうだったからいいか(*^▽^*)
月齢的にも
まだそんなものかなあ。






先週のお弁当お弁当日記


11/6(月)
{7A372BCB-1BC3-4025-9BB3-B30BBC6C2422}

海老チリ
かぼちゃのバターシナモン和え
コールスロー
ウインナー
ミニトマト
りんご

週末の息子のお弁当にも入れた
かぼちゃバターシナモンが
2人ともに大好評でした。


11/7(火)
{5B9FAC5C-FC38-49E6-B418-ADB5B68829DB}

鶏塩やきの海苔巻き
ミニトマト
たまごやき
かぼちゃのバターシナモン和え
無限ピーマン
浸し豆
りんご
おからクッキー

調子に乗って今日もかぼちゃバターシナモン。
だってレンジでチンしてバターとシナモンとお砂糖を気持ち入れて和えるだけだから簡単!

11/8(水)
{794FDDC9-5EC0-485D-B492-0C1C22DFBBC2}

煮込みハンバーグ
たまごやき
浸し豆
ミニトマト
レンコンのきんぴら

人参のハートに喜んでいた娘。
子供だましっぽいけど、
やっぱり嬉しいのね。


11/9(木)
{A03389D8-6625-4CA3-83E8-21B2B1884125}

油淋鶏
かぼちゃとこんにゃくと揚げ豆腐の煮物
赤カブの酢漬け
ミニトマト
卵焼き
りんご
自家製カブの葉ふりかけ


カブの葉が立派だったので、
半端に余っていた挽肉とごま油で炒めてみました。
ご飯の上に乗っけただけだったのだけど、
お肉がアルファベットに見えたらしく、
お肉で単語を作ったと思ったらしい。
今日はなんて書いてたの?
まったくわからなかった(・・?)!と娘。


ただ乗っけただけです


11/10(金)
{5EF552F2-8563-4AFD-B8E0-CF8915EED49C}

サバ唐揚げのスイートチリソース和え
赤カブの酢漬け
コールスロー
人参のきんぴら
ウインナー
ミニトマトとチーズ
みかん
自家製カブの葉ふりかけ



今日もそぼろは乗っけただけ〜








だいぶ寒くなりましたね。
そんな中、
昨日は夜外出先でタイヤパンクの事件発生。
(縁石でタイヤをこすって破れた自損事故です
(/TДT)/)

4WD車でスペアタイヤを搭載した型ではなかったため、人生初のレッカー車体験

{C88892C3-E51B-4B67-AD60-BE00F3B7B500}


JAFさん、タイヤ屋さん
夜遅くまでありがとう。


レッカーの用意の間に、
だんだん冷えてきて
九州といえど
冬が近づいてきてるなあと実感しました。






皆様も寒さやパンクや
いろいろお気をつけて(^▽^;)