ハウステンボスで見つけて
気になったもの
これは、やってはいけないカレーでは( ̄□ ̄;)!!
と思ったものの、
隠し味にチョコレート入れることあるよね!?
そう考えたら、アリ?
しかも、
『2017年4月
「めざましテレビ」で
Hey!Say!JUMPの伊野尾くんが
「いの調」で紹介してくれました』
のポップつき
しかし、お値段は
1箱800円程で
この手のご当地系カレーにしてはお高め。
結局、まずくても困るから1つだけ買ってみました。
あま〜い香りが漂い、
ご飯にのっけると、
溶かしたチョコレートのようなドロっとした感じ
・・やっちゃった!?不安が募ります
(卵の奥に見えるのはガパオライス
カレーは1つをシェアしたので、
メインはガパオライス)
そして、実食。
ビターのあまり甘くないチョコを
溶かしてカレーに混ぜた感じかな?
隠し味じゃなく、
隠さないほどの大量に!
娘はムリ・・と食べなかった^_^;
普段はチョコレート大好きなのに。
私も食べたけれど、
リピートはないかなあ( ´(ェ)`)
チョコレート大好き人間だけれど。
結論

私は、チョコレートはあくまでも
チョコレートとして
お菓子として食べたい。
もちろん好きな人もいるでしょうし、
あくまでも私の意見です。
先週のお弁当日記です

10/10(火)
おにぎりはシャケを混ぜ込んだものと
たくあんを混ぜ込んだもの
鶏の塩麹焼き
プチトマトのマッシュポテト詰め
焼いたナスの甘酢漬け
ゆで卵
土曜だけど、文化祭だった娘。
この日は朝から、
長男はPTA関連でどうしても出席しなければならない講演会、
次男を入れようと考えている認定こども園の説明会、
娘の文化祭の劇発表と
3人ともに用事が重なり、
夫にはPTAのほうに行ってもらって
バタバタで乗り切りました。
本当は午後から
私が申し込んでいた講演会もあったのだけど、
そちらは残念ながらキャンセル。
3人って大変だーーー^_^;
と感じた1日でしたね。
夫が帰ってきてくれてて助かった。
今年も長野から美味しい便りが届きました。
シェアの意味を理解していない次男は
私が皮を剥いて切ってだしたら、大泣き

どうやら、1こを自分で食べたかったらしい。
パンにしても、お菓子にしても、
半分にすると激怒
号泣


1こ渡せば、飽きたら、分けてくれるんだけど、
それじゃあ、シェアじゃないよね!?
困ったものだ。