2学期です&お弁当日記 | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

2学期になりましたね。


こちらも、
9月に入ったとたん
とたんに朝晩が過ごしやすくなった気がします。




夏休みもたっぷり楽しんで、
成長もしたかな!?
{780811C8-D0B1-4CB7-ABD8-C5E51C1FA6E8}


今年の100キロ徒歩は去年と比べたら
ちょっと感動は少なかったような
気もするけど(;´▽`A``


どうしても2回目だからねえ
去年はゴールの瞬間こっちまで感動で泣いちゃったけど、今年は笑って出迎えてあげられました。


本人は、
今年はただ歩くだけじゃなく、
周りも気にかけて
声をかけて歩くことを目標にして頑張ったようです。


ただ、やっぱり効果がなくなるのが早いわあ。
去年は1週間くらい
自分から進んでいろんなことをやったり
キビキビしてたけど、
今年は翌日からだらだら(゜д゜;)




お弁当日記です。
8/28(月)
{F6489DA0-4DBE-4C5E-BC85-28419A4F63F5}

自家製ナスとピーマンでナス味噌炒め

家庭菜園のナスが
まったく実をつけなかった真夏をすぎ、
8月末になったら急に大きくなりました

聞けば、実家のナスも今年はそんな感じらしい


8/29(火)
{EC424479-4CB9-43A2-826C-02ADF3512968}

プランターの青じそはすぐ枯れたのですが、
家庭菜園のほうの青じそは豊作

肉巻きおにぎりにさらに青じそ巻き


8/30(水)
{BA660DAB-1D4C-4BDD-883E-32A78B14C4BD}

最近、英単語の海苔はやってません・・

だって、まったく調べないんだもの。
電子辞書でまとめて調べるだけでもいいのにさ。

まあ、自己満足だったんだから
いいよね?

やって欲しいとリクエストがあれば
再開しようと思います


8/31(木)
{A5ED5798-3AE8-46DE-8439-A355ED1EE96A}

ハート海苔巻き弁当

娘がいつものお弁当箱だし忘れるから、
このお弁当箱でなんとか
工夫しようとした結果です

色味としてきゅうりも一緒に巻けばよかったな

9/1(金)
{A562B0CB-7DED-4B9A-9B6B-6BC3820E2E1C}


この日の学校は午前までで、
午後からは部活のはずだったのだけど、
調子が悪いと学校から連絡があり、
お迎え。
お弁当も食べずに帰ってきました。


少し寒暖差がでてきて
体育祭の準備も重なって
体調崩したかな?


元気なようで割と体力のない娘。




・・・という私も
土曜あたりから喉が痛くなり、
ずっとだるくて(iДi)
今はくしゃみ鼻水だらだら



この病気してから
カラダに入れるものは
ちょっと気にして、
薬も最低限のものだけにしているため、
なかなかスッキリしなくて困りもの


夏場は暑くてノーマスクも多かったのに
病気しなかったんだけどなあ。
まさかの温暖差で体調崩すって( ´(ェ)`)





週末は2年に一度の
お楽しみが待ってるので
頑張って治さねば(*´ω`*)