先週のお弁当日記です。
6/19(月)
肉じゃがの卵とじ他
金曜日、学校で浴衣の着付けを習った娘。
週末だけ帰ってくるパパを
浴衣に着替えて玄関で三つ指ついて
お出迎えしていました^ ^
(気分は旅館の若女将( ´ ▽ ` ))
文化祭も時代劇風なことをしたり、
英語発表も風呂敷について説明したり、
今年は「和」がテーマな一年のようです。
というわけで、
お弁当も和風な包みで。
さんまの梅ハサミ海苔巻き
筑前煮
最近、英語もあまり調べてないみたい。
単語も難しくなったしね。
食べるとスペルも忘れるのか?
と思い、単語帳にも書いて入れるようにしてみました。
ドラえもんの暗記パンみたいに、
食べたら覚えられたらいいのにねえ^ ^
焼きコロッケ、筑前煮
6/22(木)
単語帳にしたけど、
調べている様子なし。
聞いても、反応薄いし、
朝、ちょっとケンカして
ムカついたので
今日は単語はお休みして
海苔弁(  ̄っ ̄)
今後どうしようかなあ?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先日、@コスメのショッピングサイトで
初めてお買い物しました。
長野にいた頃、
おそらく本当に天然な化粧品にはまり、
こっちに来てからは
MARKS&WEB
をメインで使ってたのだけど、
なんだか
天然なものに飽きた〜
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
食べ物でもあっさりばかりだと
たまにこってりが食べたくなるし。
有効成分の誘惑に負けてしまいました。
では、何にしましょうか?
やはり、誘導型ビタミンCとセラミドだわ(°▽°)
という結論に至り、
吉木先生のものなど
いろいろ試しています。
そんな中試してみたかったETVOSを購入。
お店で買っても良かったのだけど、
先日の楽天スーパーセールのときに
ポイント稼ぎで@コスメショッピングでポチ
@コスメショッピングサイトいいね( ´∀`)
ポイントはたくさんつく上に
試供品もたくさんついてくる
(近くのお店だったらこんなにつかないもの)
効果にも期待です

万年マスクだから、
顔半分は隠れてるんだけど、
マスクが外れるその日を目指してケアします!
(でも、一番歳を感じるのは手だったりもするのですが)