母の日でしたね。
いつも何を贈れば喜んでもらえるのか悩みます。
今年は
実母はなんとなく趣味もわかるので
夏用のカゴバッグ

義母には長崎のびわにしました。
茂木びわが有名な長崎。
長崎の茂木地区で作っているのが
茂木びわだと思っていて、
茂木びわをチョイスしようとしていたのだけど。
果物屋のおじさんに
「茂木びわ」っていうのは茂木で作った品種名で、今なら茂木びわを品種改良した「涼風」とかのほうが実も大きいし、甘いよ。
とアドバイスされ、そちらを選択。
知らなかったわ〜
夜に、立派なびわで美味しかったと電話がありました。
お花とケーキをもらいました。
中学生となるといろいろ考えられるのね。
冷蔵庫の野菜室の奥に隠してたらしいけど、
まったく気づきませんでした・・
左の折り紙は長男が作ったカマキリ
これも母の日のプレゼントだそうな・・(^^;
(これって、なんてお花かわかりますか??)
先週のお弁当

5/8(月)
牛丼卵とじ弁当
夕飯の残りを汁気がでないよう
卵とじにしました。
10分弁当(^^;
チーズカツ弁当
夕飯の天ぷらの残りも入れたので
揚げ物だらけになってしまった
5/10(水)
土曜日、PTA総会があり、
生徒もテストで登校するため振替休日
本当はそら豆ごはんなんです!
でもそら豆を入れようとしたら
あまり好きじャナイ・・と
しょうがないのでそら豆だけは
あとから混ぜ込む形にして
嫌いな人には入れないことに。
ただの桜エビとコーン残り炊き込みごはん
( ;∀;)