私にはベビー連れてのおでかけにぴったりなマザーバッグ仕様のかばん
大きくてバンバン入るから、
ミルク、哺乳瓶まで持ち歩かなければならなくなった私にはありがたい(≧∇≦)
それと、子どもたちにも、
進学のお祝いにプレゼントもらいました!
万年筆
子ども用のものがあるんだね。
これは息子用。
お姉ちゃんには水色と白のものをいただきました。
普段ボールペンしか見たことないから、
これなに?
と興味深々。
息子は家のペンたてに。
それでね。
先日、
手紙を書きたくて、
息子の万年筆を借用したのだけど、
すっごい書きやすいの。
ペン先がさらさら~って動く感じ。
そういえば、万年筆なんて私もこの何十年ぶりに持ったかも(゜ρ゜)
なんとなく字も3割増しできれいに見える

汚くても、味がある字に見えるのよ。
すごーい!
娘にその話したら、
うん。
卒業にあたって、
いろいろ提出するもの多いからコレで書いてるよって。
字がめったくそ下手な娘には、
3割増しでも普通ではないのだけど、
これでキレイに書く楽しさを知ってくれたらいいな~~≧(´▽`)≦
って思ったの。
ほんと、センスのある素敵なプレゼントでした

私もお気に入りの万年筆探したいな(´∀`)
そのsちゃんから以前いただいて美味しかったお菓子
「くるみのハーモニー」
信濃路うさぎやさんといえば
上田銘菓の「くるみそば」
やっぱりくるみがお得意な会社なのね。
くるみそばはおいしいけど素朴な見た目と味。
これは、
タルトの中に
ちょっと洋風な軽いくるみヌガーが入ってて、
さらにクッキー生地で蓋がして焼いてあります。
これも、見た目は素朴。
蓋しちゃうから、ただのクッキーに見える(^^;;
もっと洋風にオシャレにタルトっぽくもできそうだけど・・
それがウリなのかしら。
味はもちろん美味しかった。
くるみのヌガーがいいんだよね。
クッキー生地ボロボロこぼしながら
むしゃむしゃしました。
ごちそうさまでした。