という間にもう妊娠32週というわけで、9ヶ月に入ってしまいました。
当初、自己免疫性肝炎と原発性胆汁性肝硬変のかたで、妊娠を迷っているかたがいて、偶然ここを見つけたら参考にもなるだろうし、病状交えた経過を書いていければ・・と思ってました。
が!
肝臓のほうはすこぶる調子よく、
特に病気と妊娠の関係に関しては特筆することありませんσ(^_^;)
産科で貧血を言われているものの、
上の2人のときも貧血で鉄剤処方してもらってたので、今回ちょっと程度が重くて鉄剤プラス葉酸、V.B12飲んでるけど、病気とは関係なさそう。
逆に、妊娠中は異物がある状態だから、
自己免疫系の病気は調子良くなると聞いたけど、そうなのかもね。
お腹がいよいよ大きくなり、
最近困ってることは頻尿かな?( i _ i )
これも、病気じゃなく、3人目だからだと思うんだけど、筋肉が伸びちゃってるんだろうな( ̄▽ ̄)
ぐっと我慢ができないカラダになってる・・
水触ったりする度にトイレにかけこんでるのよ。
大丈夫なときは普通なんだけど、
キッチンに立って、一度頻尿モードになるとひどいの。2.3分おきに駆け込んでるよ
。

キッチンってついお腹押しちゃうし。
実は何度か間に合わなかったことも

おもらし魔の息子の気持ちが痛いほどわかる・・
ワザとじゃないのよ!いきたいの我慢してた訳でもないの!
急に尿意催して、そう思ったときはもう遅かったの!
きっと息子もそうだったんだよね。
そういえば、その息子。
偶然なんだろうけど、子どもたちに妊娠を報告した頃からかな?
ピタッとおもらしが治りました(・ω・)/
息子の場合、気持ちだけの問題でもなかったみたいなんだけど、お兄ちゃんになる気持ちと身体がピタッと合ったのかな?
なにはともあれ、こちらも良かった。
残り2ヶ月。
おそらくこの調子だと、内科的にはなんの問題もないのではないかな。
授乳に関してもプレドニン20mg以内なら問題ないって先生に調べてもらったし。
(20mgでも服薬から4時間あければ母乳可能なそうです。)
最後の妊婦生活、胎動もう少し楽しみたいと思います
