今のところ5週間に1度のペース。
出産後は、
旦那が内科受診の日は半休をとってくれる気らしいのだけど、夏以降の外来予定を早めに教えて!と言われた。
産まれる日にもよるし、直前で多めに薬だけもらうかもしれないし、そんな先のことはわかりません・・・
しかも、今日ちょっとした衝撃ニュース。
今の主治医の先生、5月いっぱいで大学に戻られるそうです・・・
大学の出先機関だからしょうがないのだけど、出産しようと決意したのは、この先生が「産んで大丈夫だよ~」とあっけらかんと言ってくれたのが大きいので、ちょっと寂しいな。
物腰の柔らかいいい先生だったのよ。
1年2ヶ月お世話になりました。
来月からは女性の先生だそうです。
治療じたいの基本方針は変わらないとのこと。
できたら、いずれはプレドニンナッシングの方向にいってくれたらいいなあ♪(´ε` )
ただ、出産後は悪化の可能性も視野に入れてるので、そんなに期待しないようにしなければ!!
血液検査の結果は良好でした。
AST.ALTともに基準値の下限も下回る勢い。
プレドニン5mg、ウルソ6錠/day
は相変わらず。
産科でもらう鉄剤で少しお腹緩いので、今回はマグミットなしです。
さて、来月は新しい先生。
どんな先生かしら??