PTA仕事終わったー | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

今年はお姉ちゃんのクラスでPTAの役員をやってました。




やっと、先日、3学期の広報の仕事が終わって、一年間の仕事が終わったー*\(^o^)/*




役員とはいっても専門部の部長とかではないから、夜の理事会とか出なくていいし、責任はなかったのだけれど。



でも、
仕事してないし、赤ちゃんがいるわけでもないから
ほぼの取材、部会に皆勤賞だったのじゃないかな!?


最初は面倒(。-_-。)と思ったけど、
運動会とか腕章つけて、フィールド内で我が子を撮れたり、
保護者は普段見ることのない学校の行事も見ることできたし、案外楽しかったな(≧∇≦)



部長さんがPCまったくダメとのことで、
記事、写真をデータにする作業他を引き受けたのだけど、それで部長さんと仲良くなり、恩恵うけたり・・σ(^_^;)


(部長さんのおうちが車屋さんで、車の不具合、キズをタダで治してもらった
以前ディーラーに持って行ったら2.30万かかるかもって言われてたの)



それだけじゃないけど、
主婦仕事以外で、家族以外の誰かの役に立てるって、
やっぱり気持ちいいじゃない!





でも、今回思ったのだけど、
部長さんになる人は苦手な分野とかがあったり、
どこか完璧でないほうがいいのかも。
下の人は、部長さんを支えなきゃ!とか思うじゃない?

人に頼むの面倒だから、なんとか自分で全部やっちゃおうとするタイプの私には向かないわσ(^_^;)
上に立つのじゃなく、右腕タイプね。
頼りない右腕だけど。



さて、そんな頑張った自分にご褒美!



{D52F0569-2EBE-4E00-8221-7E0F40936912:01}

いただきものだけど・・・


神戸では有名なのかな?


焼きドーナツっぽいんだけど、
レンジで少し温めると
しっとりして美味しかった。






4月からは娘も6年生。

今年役員やったから・・と言いたいけど、
もうみんな一巡してるらしく、部長職みたいな大きいのをしてない私はまた役員候補にあがるそうです(。-_-。)


また広報ならいいかなあ?と思ったり。
でも、学年理事さんとかなら、卒業式で挨拶しなきゃなんないらしいから、イヤだなあ・・とか考えてます。





しかし、
ここにきて
旦那の会社の状況が変わったり、
自分自身も状況が変わりそうだったり、
いろいろ考えなきゃならないことが出てきてます。
子どもの進路とかのことも



うーむ。


またおいおいその辺りは書くかも。
そのときは、つぶやきとして聞いてくださいな。