
おめでとうございます。
テレビでその特集をすると、たまに長野も紹介されるから、善光寺とか懐かしいな・・と見てます。
でも、その反面、
長野新幹線「あさま」はなくなるのか・・(T ^ T)
親友のMちゃんと、始発で嵐のコンサートに行ったなあ・・
Mちゃん親子とディズニーランドに日帰りして、帰りの新幹線は、疲れなのか、みんなハイ
になっちゃって、親子6人でただじゃんけんするだけなのに、バカみたいに盛り上がったことなんかを思いだして

寂しく思っておりました。
・・・と思ったら

長野-東京間の「あさま」も本数は減るけどなくならないんだってね(°∀°)b
早とちりで感情にふけってしまいました。
やっぱり始発だと、自由席でも座れるから便利なんだよねー。
終着駅だと、寝過ごしても大丈夫だしさ。
良かった、良かった。
そんなMちゃんから長野便が届きました。
お誕生日に一緒にいただいてたおやつ達!
やっぱり長野は「かんてんぱぱ」よね。
本社のあるかんてんぱぱガーデンも一度行ってみたかったけど、なにしろ縦に長い長野。
長野市は北で伊那市は南だから高速でも2時間以上はかかるという・・
結局行けずじまいでした。
杏仁豆腐って、
名前が、私の子どもたちの名前にちょっとひっかけてあって、うちでは特別なおやつなの。
嬉しいな♡
この真ん中にうつってる、『りんご狩んとう』
初めて知って初めて食べたけど、美味しい!!!
普通のかりんとうよりも細めで、りんごの酸味があるから、さっぱりしてるの。
これはオススメ。
あっと言う間になくなりました。
息子にいただいた、六文銭赤備えの幸村ジバニャン

めちゃくちゃ可愛いー。
私が欲しいくらい!!
長野に引っ越してきて、せっかくだからと真田太平記を読んだらみごとにはまって、真田一族大好きになったの。
お父さんあっての幸村だし、松代を栄えさせたお兄さんの生き方も好き♡
来年の大河が今から楽しみなんだ。
そんで、先日ホワイトデーにもらったお菓子たち。
おまけみたいなバレンタインだったのに、なんだか申し訳なさすぎる・・(+_+)
光の加減で見えずらいけど、
左奥は今日開業の北陸新幹線クッキー。
旬だねえ(≧∇≦)
雅ってのが金沢っぽい。
で、その前に、赤い幸村ラングドシャ。
いいですねー。
上田城にも何度も行ったよ。
桜の季節も、そうじゃない時も。
城は残ってないけど、
私個人としては松本城より好きなんだ。
桜が咲いたら桜祭りもあるね。
もう少し先かなあ???
早く春がくるといいね。