どうしたものかしら・・・ | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

困っちゃってます





 息子。





少し長くなりますが。



小2なんだけど、まだお漏らしするんだよね。
寒くなってきたからか、このところ毎日。
夜はほぼ大丈夫なんだけど、日中ひどいの。




全部一気に漏らすわけではなく
パンツ、ズボンの股間部分がじわっと濡れる感じ。





過去、もう大丈夫かなあ?って時期もあったんだけどね。
私が入院してたときとか。
でも、元に戻っちゃった。





さすがに、そろそろまずいかな?
と小児科に相談に行ってきました。



感染症などチェックしてもらって、
エコー、尿量なども調べてもらって、
どうやら膀胱、腎臓には器質的には問題ないことわかり、一安心。




でも、だからこそ余計に
なんでだろうねー?(。-_-。)と。




夜中起きたとき、
自分でトイレに行くとこみると
尿意を感じることはできているはずだ。
と先生



日中も
トイレーー!!
って走っていくこともできるしね。






ひとつ気になることがあるとすれば
慌てておしっこしちゃって、
膀胱にまだおしっこが残ってて、
だからすぐにまたいっぱいになって
ジョロっと漏れちゃうのかな?と。





実際、エコーとったとき、
本人は全部出した!
って言ってるのにエコーで見たら
だいぶ残ってた(。-_-。)
この時は先生がおしっこ採ってくれたから緊張もあったのかもしれないけど。





そんなわけで、
トイレに行ってゆったりとおしっこをしてみるように。
できたら時間も決めて。
と、先生から指導受けました。




膀胱の収縮を抑えるお薬もあるけど、まずは上記のことを試してみましょうか(´∀`)

と。






・・・
しかしね、指導受けてから10日程。
未だに成功して濡らさず帰ってきた日はありません…>_<…



本人はちゃんとゆっくりやってるって言うんだけどね。



出るのも、わかるときと、気づいたら濡れちゃってるときもあるんだってヽ(´o`;




こないだ、インフルエンザの予防接種に行ったとき、先生にその後どんな調子?って言われて
それが・・ってお話したんだよね。

まあ、もう少し様子見てみますか?
ダメってなったら
この間話したようにお薬試してみてもいいし。って。






信頼できるいい先生なんです。
息子の拙い話しもじっくり耳を傾けてくれるし。






・・・
どの時点で、じゃあお薬試してください。
って言うべきか迷ってます。


まだ8歳だからって様子見ていいものか。
でも、そろそろ臭いなんかで
クラスでも周りが気になったりしだすだろうし。




困ったな・・・って心境です
どうしたものかしら?