DEJIMA博
っていう食のイベントがありました。
日本中の有名なお店


が集まるイベント。




食べてみたかった
原宿のpopcorn屋さんも数量限定で長崎初上陸♡ってことで行ってまいりました。
9時半オープンの会場ですが9時前には到着!
しかし、すでに長い行列



いろんなお店が集まってたから、すべてがpopcornの列ではなかったのだけど、
長崎でこんなにたくさんの行列初めて見たかもσ(^_^;)
popcornはなんとか買えました!
『doc popcorn』
味はデンバーミックス
(キャラメルとホワイトチェダーがmixされて入ってます。各日100個限定この味のみ)
このmixって想像つかない・・
なぜmixするんだ??
って思ったけど
お店のオススメとして書いてあったように
キャラメルとホワイトチェダーを1:2の割合で口に放りこむと
甘じょっぱい味が絶妙~~

ハマるのもわかるな。
しかし、ひとつ疑問

おそらくmixは同分量で入ってるはずなんだけど、お店オススメの食べ方で食べたらキャラメルだけが余っちゃうよね~σ(^_^;)
どうせなら
入れるときに1:2で入れてくれたらいいのに。
ほんとは、
ほんとは、
目的はpopcornのみ

だったんだけど、
せっかくだから他にも並んで買ってみました。
一度マッシュ状にしたものを、
ところてん押し出すみたいな器具で
びにょーんって押し出してあげてました。
じゃがいもすりおろしてるのかな?
でんぷんがモッチモチして
これは予想以上に美味しかった(・ω・)b
『クレープ工房』(札幌)のミルクレープ
チョコレート博覧会で全国から集められた400商品の中からみごと1位に輝いた
って書いてあったので、つい

(私信・・あまりお店の名前も聞いたことないんだけど、札幌のmちゃん知ってる??)
でもねー、これは私の期待をこえてくれなかったな(´_`。)
チョコ感をあまり感じなかったのよね。
むしろ、奥のストロベリー味のほうが美味しかった・・(゜д゜;)
チョコレート博覧会
って催し物がどんなものなのか気になる。
何故にこれが1位なのかも。
他の399は何だったんだろう?
あとは撮り忘れたけど
ソーキそばも食べて
たっぷりグルメを楽しんだお彼岸でした。
おかげでおはぎ作り損ねた(^▽^;)
次はククルザだっけ?
緑の紙袋のところのpopcorn
ここのブルーチーズ味とポルチーニ味を食べてみたいなー

田舎モノには夢だわ
