ハウステンボス | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

ハウステンボスチューリップ赤に行ってきました。
(連休の話だけど・・いまごろf^_^;))





かなり昔!
オランダ村時代に2回行き、
ハウステンボスになってから1回行き、
これで4回目なはず。確か。





オランダ村時代は今から四半世紀前のこと
そんな施設じたい九州に少なくて、
オランダってだけでハイカラな響き(笑)
それなりに楽しかった記憶あり。
小学生でしたしね



しかし、時代は変わり、
10数年前のハウステンボスはのどかな大きい綺麗な公園のようになっていて、
楽しかったけど、そうそうリピはないかな・・・な感じ?
船に乗ったりがメインなんですもの。

(友人の結婚式を兼ねてたから、あまりハウステンボスを楽しむモードで行かなかったのも原因か?)





そして今回!
ハウステンボス進化してました
オランダの牧歌的風景を残しつつ、
テーマパーク化してました≧(´▽`)≦!






なんかねぇ、TDLみたいなアトラクションがたくさんできててびっくり!!





ONE PIECEのアトラクションと船があって、子どもをそれだけで釣っている(言い方悪いですが)と思ってたら、


{16BD9595-59DC-41FA-ABE7-5A90EC8488C6:01}

(確実に釣っては、いるよね・・・)




他にも、宇宙的なものとか、地球的なものとか、アトラクションたくさんあるのロケット
知らなかった!



(自分の顔が映画の出演者になって大きなスクリーンに映し出されるアトラクションとか楽しかった。女優気分)




お化け屋敷ゾーンなんて、趣向をかえて、4.5コあるの。割りとしっかりしたお化け屋敷なのよ。
怖さレベルもきちんと考えてあって。





娘が怖がりだから、本来ならこのゾーンは素通りするけど、お姉さんがここは一番怖くないよって言うアトラクションに入ってみたら、最初こそ怖いけど、最後はほんとにマジで笑えた


(こちらに来たとき、楽しむためにネタバレはしないでおくね!
知りたかったらコメでね)



子ども向けに、
企画もので、恐竜ハンターがあったり、本格的なアスレチック、巨大迷路。



夜は夜で、
あちこちでプロジェクションマッピングや
ショーもあり

(恥ずかしながら、
プロジェクションマッピングというもの、
初めてナマで見たのですが、凄かった!
迫力あって
感動したーー!
あまりの感動にマッピング中は
写真撮り忘れる失態)



{3A520499-B69A-4838-94B3-6480148AE3D3:01}






昔だったら一日もたなかった場所が、泊まっても楽しめる場所に変身してた感じ




やるねぇ、さすがHISだわ。
お客様のニーズを読み取って成長してきた企業だけあるわねぇ!
と感心しました。




単なるハウステンボス紹介ブログになっちゃったなf^_^;)




そうそう、お昼のレストラン


{6434EC28-1C61-40E3-8A91-57D6CC5415F1:01}


左がONE PIECEレストランのね。

ご飯がルフィの麦わら帽子になってるの。
その名も
「ルフィーのうっめ~ハンバーグ」


子どもは大喜び!
そりゃそうだ。




右は夜ごはんハンバーガー
佐世保ですから、またまた佐世保バーガー。
夜でもハンバーガー。
いいんです!



ここのはチェダーチーズが入ってて、ゴマのバンズとマッチした、ハウステンボスらしい佐世保バーガーでした。



残念だったのは、作り置きだったんだよね・・ホテル内のレストランで提供してるハンバーガーで、テイクアウト用のコーナーだったからかな?
やっぱり、手作りにこだわる佐世保バーガーだからこそ、作り立てがよかったなあ








さて!
バーガーは別として。

ハウステンボス
行きたくなったでしょ?


是非遊びにきてちょーだいね(((o(*゚▽゚*)o)))