入院32日目〜新マッサージオイル | ピーチのブログ

ピーチのブログ

ジャニーズ好き♡Snow Man宮舘涼太くん。17から5歳まで3人の子供有り。自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎も患ってるので、そちらの記録も。

私、ふと気づいたんだけど・・



長崎に引っ越してきたのが1月5日。
入院したのが1月25日。



家に20日・・・
病室に32日・・・




こちらでは
家で暮らした日々より、病室で暮らした日々が長くなっているΣ(゚д゚lll)



家も、片付かないままだったし、
退院の日、果たして、
やっぱり家がいいわ。ってなるのか不安になってきた・・・

いや、なんか汚い部屋に帰りたくない気持ちが勝っているような・・・







でも、帰れる日決まりました


あさって退院できるって!



金、土あたりを提示されたんだけど、
金曜日、
娘の二分の一成人式があるの。
どうしても行きたいから、
一日早めてもらっちゃった!!




なんか、退院となると、のんびりゲーム三昧な日々が名残り惜しかったりして




さあ、退院に向けて、
フェイシャルマッサージ



{03C032FA-CE38-419F-8EA6-E53CCABD1AAB:01}



新しいオイルが届いたのだよ!
ブルークレール
っていう会社のものです。
ここの会社、コンセプトがよろしい。



勉強したてのエッセンシャルオイルに関しても、
溶媒等しっかりしてます。




オイル以外のものに関しても、
まあまあ合格点かな。
合成界面活性剤、ポリマー系は使ってないし。
防腐剤もローズマリーオイル使用。
以前使ってたサンダースペリーって会社よりはゴタゴタ入ってるけど。




肝心の使い心地!


ローズの香りがふんわり。
そんなにローズ好きじゃないけど許せるくらい
(じゃあ、何故買った?ww)


オイルもサラッとして、無臭の以前のより癒され感あるかも。



付け焼き刃の知識では
ローズオイル、副交感神経を刺激するようだから、
便秘で、短時間睡眠になりがちな今の私にぴったり!



マッサージ後は、私は蒸しタオルで抑えるんだけど、若干前のものより丁寧に拭き取りが必要かな・・



でも合格点





家に帰ってのんびりじゃなくなっても続けよっと!

実は。
エッセンシャルオイルの本読めば読むほど、自分で作りたくなるの!

早く使い終わって、次のオイルは自分で作ろーっと 
楽しみ。