もう入院して30日もたっちゃった

30日、ただダラダラと過ごしちゃった気がする。
なんだか退院まであと数日となると、自由なこの時間が、今さらながらもったいない。
そんな中、病棟の談話室の本棚で見つけた本。
先日、オイルマッサージしてます

って書いたのだけど、
次の1本を探しながら、入っているアロマオイルの効用について気になっていたのよ。
以前つかってたオイルもすごくよくて、
それに関しては、
お勉強会なるもので
いろいろと成分勉強してたのですが、
これ、さらに詳しい!
まさにグッドタイミング

・・・実は、次の1本、もうポチッちゃったんだよね。
もっと早くこの本見つけてたら、良かったな。
読めば読むほど、自分で作りたくなるけれど。
今日は日曜日!
でも、
旦那は、朝からどうしても外せない仕事。
子供たちに、朝ごはんと昼ごはん用意してくれて、仕事へ

お昼食べて、私の検温などが終わったタイミングで子供たちをタクシーで病院にこさせました

娘は、パパがだんだん疲れていく様子がわかるようで、
何も言ってなかったのに、朝も昼も、きちんとお皿まで洗ってくれたみたい。
今までは、絶対そんなことなかったから、
少しは成長したのかな?
多分、私が帰ったら、もとに戻るんだろうけど

(旦那、今までも4ヶ月単身赴任だったけど、
子供いて、
買うだけとはいえ、食事考えて、毎日洗濯して、プリント等チェックして、大変だともらしていました。
世の中の、共働きのお母さんは普通にこなしてることなんですけどね

ま、私が仕事復帰したときのためにも、
大変さがわかって、良かったのかも)
そして

そんな旦那に救世主!!!
今日の夕方、
急遽、旦那の母が子供たちのお世話にきてくれました。
義父も無事退院できて、身の回りのこともできるから!と。
娘もホッとしたのか、電話の声元気でした。
良かった

いろいろ書いてて思うんだよね。
チビは猫可愛がりしちゃうんだけど、
どこかで放ったらかしだなー

心配しちゃうのはいつも娘。
こんなに目を配ってんのに、
あたしよりチビを可愛がる!ってなぜ
対抗心むき出しにするかなあ・・・