入院生活2回目の朝。
初日はほんと眠れなかったから、
疲れもあったのかきのうはグッスリf^_^;)
夜中1度起きたものの、
6時間はしっかり眠れてる!
鏡見たら、白目もだいぶ良くなってるような

このまま良くなりそう!
昨日の採血結果も良好。
AST 1376→1177
ALT 1636→1441
いずれも正常値が10~40弱だから、
まだまだ100倍高いんだけど

少しずつでもありがたい。
黄疸を表す指標のビリルビン値も
少しさがってたし(≧∇≦)
お友達がお祈りしに行ってくれたお陰かなあ?
夏に帰ったら、お礼のお参りしなきゃ!
昨日、母がきてくれたんだけど、弟が送ってきてくれるって聞いてたら、
弟家族と父まで、みんなで様子見にきてくれて、ありがたい。
しかも、
福岡のサービスエリアで買ったという息子へのお土産が、刀型の長い筒に細いバームクーヘンが入ったお菓子。
よく見たら、
黒田官兵衛って書いてある

大河ドラマのタイアップ商品だったみたい。
そういえば、夏、車で帰るとき、兵庫に寄って官兵衛記念館らしいものに行こうね!
って話してたんだった。
今年しかやらないし。
行かなきゃいけないとこがたくさんあるんだから、ちゃんと治さなきゃ!!!
元気になるぞっ

今日から月曜日。
本格的に検査も始まるらしく、
朝から6本、血液とったよ。
病室は大部屋空いてないから、
個室で・・ってお願いされたけど
2人部屋です。
部屋にトイレと簡易シャワーついてるから快適。
差額ベッド代かかるけど、
このために高い保険入ってたんだもん

ただ、同室のおばあちゃんがカーテン越しに話しかけてくるのが大変だけど。
だって、おばあちゃんの長崎弁、九州出身の私でも難解・・・

しかも、
嫁の悪口!
息子・娘我が子は立派で、
孫もいいコで、
自分も苦労して働いたから
地区で一番の金持ちになったとかばっかり。
(けっこう聞き取れてるじゃんw)
そんなことばっか言ってたら、
そりゃ、嫁も寄り付かないわよ。
人の振りみて・・・だわ。
私は自慢・悪口言わない
可愛いおばあちゃんになろ

(腹割った人にだけ愚痴るのはいいよね?
)
