『子どものウソ』について知っておきたいこと。 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています




こんにちは。
子育てママの味方☆ピースオブマインドです。



「子どもがよくウソをついて困るんです。」
 ‥ということってありますよね。



大人でもウソをつくことがあります(^^)




なぜ、嘘をつくのか?





自尊心を傷つけられたくないからです。



自分を守るためなのです。





正直に何もかも対応していると、
自分が傷つけられることが
あるからなのですよね。




大人の方が、そういうウソはつかないと、
社会の中ではやってられないことが多いですよね。



子どものウソも同じです。



知恵がついてくると
ウソもつけるようになると言っていいほど
成長しているから、
自尊心が身についてきていると
認識するといいようです。



なので、
「子どもがウソをついているな」
と思ったときは、



心の中で承認してあげていると
いいみたいですよ(^-^)


または、子どもがウソをつく前に
ウソをつかなくてもいいような雰囲気を
作ってあげるのも良いですよ。


叱られないような
雰囲気を作ってあげたり、


冗談のように、
子どもがつきそうなウソを


「こんなウソ言ったりしてね~」なんて
先に言ってしまうとか(‐^▽^‐)



子どもが安心できるように
してあげるといいということです。



知っておくといいのは、
自尊心を傷つけずに子どもを育てていると
ウソが少ない子どもになります。




逆に、自尊心を傷つけてしまっているほど
ウソが多い子どもに育つ
ということなので、



そう感じた時は、
「ウソをつく子どもが悪い」とせずに


親が気づかない間に
子どもの心を傷つけていたかもしれないと
振り返ってみることが大事なのです。



もし、子どもがウソをつくことが多くても、
お母さんがわるいわけではないですよ。


子どもが、気づかせてくれてるんですよね。
ここで、親も成長できるチャンスなのです。


お母さんも、子どもの頃に
「ウソをついてはいけません!」と、
言われてきたのかもしれないし、


ちょっとしたウソでも、
許せないぐらい心が疲れているのかもしれませんよね。


大人が困るような
このような子どもの言動や行動には、
何か意味があると思った方が良いです。



自分を責めずに、
自分を大切に心も体も休めて、
自分自身と、子どもに向き合っていけるように
なれたらいいですよね。




■受付中■




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ



マインドフルネス 大阪
イライラ 子育て相談 悩み相談 
育児ノイローゼ 鬱 パニック症 
アダルトチルドレン 機能不全家族 虐待
母親失格 子育て 辛い 子育て支援 ママ