八支則。 | ちいさなヨガ教室 ぴーすの木

ちいさなヨガ教室 ぴーすの木

こころをととのえる
からだをととのえる

ぴーすな日常の1ピースをここに・・・♡

八支則といわれる

ヨガ哲学でとても大切な

教えがあります。

ヨガの教典

ヨガスートラにかかれて

います。


8つ

階段みたいになっていて

ひとつひとつ

登っていく。

一個飛ばしとかは

できません。

残念。


最後にサマディと

呼ばれる悟りの境地が

あるわけです。




1.ヤマ

2.ニヤマ

3.アーサナ

4.プラーナヤーマ

5.プラティヤハーラ

6.ダーラナ

7.ディヤーナ

8.サマディ


サンスクリット語で

わけわかりませんね。


1.しないほうがよいこと

2.したほうがよいこと

3.ヨガのポーズ

4.呼吸

5.感覚制御

6.集中

7.瞑想

8.悟り


ほほー!

日本語だとなんとなく

イメージできますね。


この中の

1.2は

それぞれさらに

5つある。


いっぱいあって

わけわからんに

なりそうですので

今日は

これ!


1のヤマ

やらないほうがよいこと。


簡単に言うと

人や自分を

傷つけない。

嘘を言わない。

やりすぎない。

清潔にする。


この5つ。


このblogでも

めちゃくちゃ書いている

クラスでもよくいう

自分を大切に。


人や自分を傷つけない。

つまり

自分に優しく。

自分に優しくすると

人にも優しくできるから。


実は

八支則の

ヤマの部分を

いろんな方向から

お伝えし続けてきたのです。


悟りに行くには

めちゃくちゃ先長いなー

とか

悟りとか関係ないとか

そんな事まで

目指してない。

ただ

体動かしたいだけ。


とか思う方も

いると思います。


それでも大丈夫ですよ。

^_^


ただ

ヨガの背景を知ると

奥深くて

ご自身のヨガは確実に

深まります。


難しく

考えなくて大丈夫!

いつも

クラスでポーズの練習したり

呼吸法したり

静かな時間をもったり

お家では

断捨離したり

掃除したり清潔に

やってるでしょ?


皆さんがやってる事

なんです。


クラス中に

八支則実践要素を

たっくさん

入れています。




そんなこんなで

今日はまじめに

ヨガ哲学

八支則のお話でした。



笑顔で良い一日を!