さてさて今回は
アシュタンガヨガの練習方法
についてです。
二つの練習方法があります。
マイソールクラス。
この写真見てください^^
ちなみにこれはハワイでの
トレーニング中。
さあ?私はどこだ?
そんなんどこでもよいわ。笑
皆んな同じ空間に居ながら
皆んな違うポーズやってますね。
これは伝統的な練習スタイル。
練習の開始時刻も
マイペースで開始出来ます。
決まっている順番を
それぞれ最初からやっていきます。
マイペースでね。
それぞれの能力や経験に応じて
先生が個別に指導してくれます。
順番わからなくなったら
先生が教えてくれます。
最初は
私もなかなか順番が覚えられず
シャラの先生に
めちゃくちゃお世話に
なりました。
それがね…
自然と覚えてくるんだな〜
これがまた。
むしろ覚えたくなるんだな〜
写真を見てもわかる通り
皆んな違うポーズやってるから
周りを見てやる!って事は
できません。
はい、ここで自分自身への
集中度が試されます。
お付き合いするのは
自分自身の頭の中。
意識を自分に向けるしか
ないのです。
二つめが
レッドクラス
はじめたばかりの頃は
レッドだから
赤!赤いクラス?
なんだ?それ?なんて
思ってましたが
違いました…汗
英語のリード。
導くの過去分詞レッドから
きています。
先生のガイドに合わせて
皆んなで一斉に
決められた順番通り
動いていきます。
ほら!
皆んな同じポーズを
とっています。
ポーズの順番や呼吸のペースや
確認にもなるレッドクラスです。
まずはマイソールクラスで
マイペースに順番を覚えていく。
なので
ついて行けない。。。が
ないわけです。
マイペースだから。
私は先生から指導があった部分は
やり直したりして
自分の中に落とし込んでいます。
個人的には
マイソールクラスありきの
レッドクラスだと思っています。
マイソールクラス
レッドクラス
この二つの練習スタイルがある
アシュタンガヨガ。
マイペースにできるから
初めての方に
とっても優しい。
やってみたいけど
なんとなくわかったけど
なんだかわからないなー
って方。
頭で考えずもう
マットの上に立って
一緒にやってみましょう
^^
アシュタンガって
本当面白いですよ!
アシュタンガヨガを
はじめてやった時
ヨガをこれまで
やってはいたけど
私は今まで一体何してきたんだ!?
って衝撃をうけたのを
覚えています。
おまけ。
ジャンプスルー
両手の間に両足通して
足のばして座る。
の指導を受けてる中。
懐かしいな。
一生懸命でした。
自分が自分に。。。
私こんなにがんばれるんだ。って
何事も制限を勝手にかけて
あきらめていた
自分で自分に
はじめて気付いた頃…
こころはからががつくるのかもね。
また書きますね〜!