勝つか負けるかなら

絶対に勝ち組にならないと!



もし負けたら、

自分はダメなやつだということを

またしても味わう

最低だって感じてしまう




実際に生きていけなくなるかもしれない!




だから

勝たねば!

絶対に勝たねば!

負けてはならない!





こんなことを私たちは

ずっとずっとやってきましたよね。




親も、おじいちゃんも、

そのまたおじいちゃんたちも


全世界的に、これやってきました。




こういう生き方が普通で

むしろ正しいと

私もずっと思い込んでいました。





「負けたくない」「負けてはダメ」


このエネルギーを使って生きる世界は

勝つ人がいれば

必ず負ける人がいる。




終わらない二項対立


勝ち組と負け組のエネルギーが

絡み合った重たいエネルギーの世界の感じ。




もう終わりにしたいです。







もっとハートフルな世界に

変わって行かなくちゃと思うし、

変えていきたいです。




足の速い人もいれば

手先の器用な人もいれば

料理が上手い人もいれば


アイデアを生み出すのが得意な人

決められたことをこなすのが得意な人


大工仕事なら任せとけ!という人

子育てが大好きな人!




いろいろなそれぞれの力が

尊重されて活かされれば


勝ち負けなんか気にせずに

最も自然な世界が

愛と優しさに溢れた世界が

出来上がって行く感じがするんだけど。




人間には、愛も優しさも

本当は備わっているから。




まずは自分自身から。






普段のランチは主人担当だけど

月に一度か二度、パスタの日は私の担当



どうもパスタは私の方が得意らしい(^^)