ハンバーガー弁当 | My Casual Cooking  ~yummy-yummy food~

ハンバーガー弁当

 
長男の遠足日、
リクエストはハンバーガーだったので、
前の日に、バンズを焼いて、夜ご飯は、ハンバーグにして、
朝は、挟むだけ♬の実は、簡単、弁当♬
 
 
 
 

 

image

 

パテ
材料(4人分)
合挽き肉      400g
玉ねぎ       1/2個
塩こしょう      少々
ナツメグ       少々
卵          1個
パン粉        適宜
牛乳         適宜

<ソース>
赤ワイン        100ミリ
にんにくすりおろし   2センチ
ケチャップ       大さじ1杯
トンカツソース     大さじ1杯
バター(無塩よつ葉)   10g



①玉ねぎは細かくみじん切りにして、油をしいたフライパンでしんなりするまで炒める。
粗熱をとっておく。

②ボウルにひき肉、塩こしょう、ナツメグを加えてよく捏ねる。
玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳を加えて、再度よく捏ねる。

③4等分にして、平べった目の丸型に成型し、油をしいた、フライパンに並べる。
中火で焼いて、こんがりしたら、ひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする。
両面こんがりしたら、赤ワインを加えてアルコール分を飛ばし、にんにく、ケチャップ、トンカツソースを加えて、煮詰める。
最後にバターを加えて、溶けたらソースをパテに絡める。



ハンバーガーだけでは寂しかったので、

下の段には、お野菜を。

 

塩もみしたキャベツと、

スナップエンドウ、ブロッコリー、プチトマトに、

ゆで卵。

 

 

image

 

ハンバーガーにはぴったりサイズですが、

下の段は、

野菜だけでは埋めつくせなくて、隙間だらけに。。。

きっと、食べる時には、ぐちゃぐちゃになってただろうな〜(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

手作りバンズ

 

image


全粒粉入りバンズ
材料(6個)
強力粉(北海道産春よ恋)    260g
全粒粉(北海道産)         40g
バター(よつ葉無塩)        10g
きび砂糖               30g
塩                    4g
卵+牛乳             180g(卵1個)
ドライイースト(saf.)         4g 

①HBに全ての材料を投入して生地コースをスタート。
終了後、6等分にして丸めて、ぬれ布巾をかぶせて10程度休ませる。

②ガスを抜いて、丸く成形し、40〜50分温かいところで発酵させる。
ひとまわり大きくなったら、刷毛で牛乳を塗って、お好みで白ごまを散らして、200度のオーブンで15分焼く。



 

 

今の季節、

ピクニックや、BBQにも、もってこいですね。

 

 

 

お試しあれ〜♬