2019年の今日、Facebookに投稿した記事です。

6月23日(日)
日本母子ケア研究会第20回学術・実践報告会にて
教育講演させていただきます。
数年前から二回目です。
テーマをいただき、抄録やパワポの資料作りを
始めるところです。
世のお母さん達の子育てには、
一石を投じたい方も、正してあげたい方も、
ときに罰したい方もおられるかもしれませんね。

いろんな意見があって当然。

だって、私たち自身、誰一人として
同じ子育てをしてはいなくて
(いつだってオリジナルだもの)、
同じように育てられてもいないんだもの。

だから正解なんて、未だに誰にも分からなくて…
だから一緒に考えようって、
だからこそ、ただ、そばにいるねって、
そう言いたくなる。


そして、本当に心から願うのは、
お母さん達が誰一人
「責められた」「ダメと言われた」と
感じたりしないで済むこと。

誰でも気づかないうちに、自分を責めてしまう。

いろんな方法で、もう既に
自分に罰を与えている。

上手くいかないとき、
自分のどこがどう悪かったのか反省してる。
その連続のはず。

だから、これ以上誰かに責められなくていい。
そう感じさせてしまう社会から変わっていこう。


誰も、
あなたやあなたの子どもを責めたりしないからね
と伝えたい。

買い物中でも、
電車に乗っていても、
レジに並んでいても、
そう心の中で唱えてしまう。


どうか、
オリジナルの子育てに誇りをもってほしい。

あなたの子どもは
あなたの子育てしか知らないのだから、大丈夫!
あなたのやり方を、
誰かと比べたりなんてしていない。


子どもの願いはいつだって、
ただ、ただ、ママともっと楽しく過ごしたいだけ。
「ママ大丈夫だよ。ママ大好きだよ」を
受け取って欲しがってる。

まずは、わが子をちゃんと見てみよう。

けな気にあなたを見上げているその目を見て、
抱きしめてみて。何かが少し変わるかも✨


私自身、
わが子たちから教えてもらったことです。
ありがとう、わが子たち💕


#母子 #母子関係 #母子ケア #母子ケア研究会#子育て支援 #母乳育児 #母乳育児相談 #実践報告 #助産師 #保健師 #看護師 #日本抱っこ法協会instagram #抱っこ法 #抱っこ法ってすごい #日本抱っこ法協会会長