せっせと断捨離に励んでいる今日このごろ。



先日風水を見てもらったんだけど
(実際に家を見てもらったわけではなく間取りとか立地とかね)

とにもかくにも

掃除
溜め込まない
ご先祖さまへの感謝の気持ち


が大切だということを改めて
思った時間だったなぁ。


お父さんお母さん
おじいちゃんおばあちゃん
ひいいじいちゃんひいおばあちゃん
そして、
ひいひいおじいちゃんひいひいおばあちゃん
がいたからこそ今の自分がいて結婚して
子どもたちが生まれた。

誰か1人でもかけていたら
生まれてこなかっただよね。

命って尊い。



毎日お墓参りをすることは難しくても、玄関先で
毎朝いつもありがとうございますと挨拶することはできる。


母が闘病中だった時は、
毎月神社に先祖供養に行ったりもしていたし、
ご先祖様が近い存在に感じていたもんなぁ。

しなくなると遠い存在に感じるのは、
きっと自分自身の心の問題。

お線香をあげながら、
ご先祖さまの名前を心で呼んで
いつもありがとうございます!と伝えるだけでもきちんと
伝わるんだって!


改めて初心にかえろう。
また落ちつたら北海道のお墓にもお参りに行きたいな!