タンパク質というのは、アミノ酸という小さな粒がたくさん繋がったもの。
アミノ酸には色々な種類があります。
カラフルなビーズで作られたネックレスをイメージしてください。
色々な色をしたビーズ一粒一粒がアミノ酸。
それが繋がってネックレスになったものがタンパク質。
体(の組織)を作るには、色々なビーズが必要です。
身体に必要なビーズがバランスよく含まれるタンパク質性食品を「完全タンパク質性食品」なんて呼びます。
動物性の食べ物はほぼ完全タンパク質性食品です。
牛豚魚卵乳など。
植物性の食べ物の多くは不完全タンパク質性食品。
大豆もしかり!ちょっと意外かしら?
今日はここまで
※植物性食品を否定しているわけではありません!栄養素はタンパク質のみではありませんからね
<豆腐と鶏肉の五目つくね>
豆腐、鶏肉、枝豆、ひじき、人参、片栗粉を適当にボウルに入れて混ぜる
→テフロンのフライパンで焦げ目をつける。
→醤油、みりん、酒を合わせて照り焼き風にする。
適当でできるので、ぜひお試しくださいませ♡