犬のしつけに犬笛って有効ですか? | 魔ちゅのブログ

魔ちゅのブログ

2014年に娘が生まれました。ママと呼ばれることに未だ馴れない自分との日常を訥々とUPしていこうと思います。

近所の老夫婦が飼っている小型犬は、全く躾がされておらず、誰彼かまわす吠えまえくり、所構わず糞をする。


でもおじいちゃんたちは「こら◯◯(←犬の名前)」と声をかけるだけ。


家の前の糞も、気づけば片付けてくれるけど、

時々犬だけが家から飛び出してきて、他人の家の前で糞をして走り去っていく。

おじいちゃんは後から出てきて、糞をしてる場面を見てないから糞に気づかずスルーされちゃう。


そして、反対側の家の住人が「汚い」「臭い」「気持ち悪い」と、しかめっ面で掃除してくれてる……。


唯一救いなのは、人を見ると吠えまくるけど、家の中では案外大人しいらしい。

遠吠えとか、夜中にいつまでも鳴いてるとかはない。

ただただトイレの躾がなってないチーン


そんな犬がいると知って2・3年が過ぎた頃……

ある日突然甲高い笛の音が響いてきた。

湯が沸いたことを知らせるヤカンとはちがう。

不規則な笛の音……


何だかわからず「何?!何の音?うるさい‼️」

と私が一人で叫んだらピタッと音は止んだ。


それから暫くしてまた聞こえてきた。


朝6・7時くらいだったり、夜8時くらいだったり。


ちょいちょい聞こえるようにった。


何週間かたった頃、気がついた。

おじいちゃんが犬笛を吹いてることにゲッソリ


やっと躾が必要と気づいてくれたのか滝汗

(子犬でもないので、素人が今さら無理だと思うが)


それでもちょいちょい聞こえてくる犬笛の音。


そして、大して改善されていない犬。


それよりも私だけ個人的には辛さが増えた。


あの犬笛の音、耳が痛い😵💥

あれが鳴ると耳の奥のほうがズキッっとするゲロー


いまだに糞垂れ流しに加えて犬笛の耳痛ゲロー


なんとかならんかとネット検索してみたら、「犬の躾に犬笛」とか「躾に犬笛効果なし」とか、犬に対しての記事しか見つからず、犬笛で耳が痛い人のネタが見つからなかったチーン


みんなあの音気にならないのかしらショボーン

私は結構耳が痛いんだけど……ショボーン