医師か保健師か(1ヶ月検診)① | 魔ちゅのブログ

魔ちゅのブログ

2014年に娘が生まれました。ママと呼ばれることに未だ馴れない自分との日常を訥々とUPしていこうと思います。

臨月に入るちょっと前から検診に行く度「胎児大きめ」と言われるようになった。
実際生まれて、新生児室で他の子たちと並んでみると確かに大きく見分けやすかったw
が、しかし!数日の入院中、理想的な体重増加にならずこのままでは赤ちゃんだけ退院できないかも、と言われた。

凹んだね。何がいけないんだろ?やっぱ母乳の飲ませ方?まさか病気?悩んだね。色々初めてだし。

けど、1週間後に検診に来て様子を見ましょうと言うことで、退院予定日ギリギリに母子ともに退院許可が出て無事帰宅した。

初めての育児で不安だった。
だって物の本には「生後1ヶ月くらいしてからベランダなどで外気に触れて外出の練習しましょう」なんて書いてあったの。なのに、生後たった1週間でバスに乗って病院まで行くリスクっていかほど?!
と。

結果、1週間後の検査と毎日書いてた育児記録を見て、体重も増えてたし問題なしとなった。

そこから数日後、区の保健師が自宅に来た。