え?初じゃない??
今年最後の部活動は赤城山方面。
まだギリギリ行けると思いますので走ってきましょう♪
まずは高坂。
ジワジワと集合していきます。
???
タイプRのエンドー君。
今日は車でお見送り~
「なんかVTR乗ってる所みてねーぞ」
「あーいつものRSM場所にあるんでw」
「まだなんかやるの?」
で~
アサイチミーティング。
次は上里集合です。
でわ。
無事に着~
なんだなんだ、マモイエローに人だかりが…
ヒヤマさん、部長に怒られてるね。
さてはキルスイッチ切って罠にかけようとしたんだな。
こっちはこっちで~
またなんか言い争い。
ま、大人の言い争いなんて「金」問題以外ないね。
いっつもなんか言い争ってる気がするよw
休憩が済んだら~
最後のミーティング。
赤城を降りて赤城に行くみたいです。
僕は付いていくだけです。
行く前に~
パチリ。
やっぱマモイエローカッコいいぜ~
さっきの高坂でもあえてレッドカーペット走って
見せつけて来たもん♪
みんなカッコよすぎて釘付けだったよ←自意識過剰
「イイダサン、いつもお父さん役だから写真ないでしょ?」
あらキイロさん。
「撮ってあげるよ」
パチリ。
ポーズも決まって良い写真だわ~
ロードライダーのオーナーなんちゃらに送っておこう。
したら~
赤城の出口の所。
ここでクロス衛門ゼファー合流です。
ここからは下道で安全に赤城を上って?
ここ。
大きな湖でした。
はい、群馬なら幸男さん現地で合流。
以前、部分ペイントした車両ですね。
これまた謎のバイクです。
変にしゃべると「知識不良」がバレるので何も言えない…
こーいう時は~
アオさんにお任せ。
「このバイクはCB93のナンチャラであれがあーでさ」
「ほうほう、あー凄いっすねぇ」
「だからウィンカーとか本来は付いてないものでさ」
「あーやっぱり当時は凄いっすねぇ」
食レポで行ったら「優しい味だね~」位しか言えないw
さ、
みんな揃ったので集合写真行きましょう♪
湖へ~
寒いぜ~
「あ”このへんだろ?早く撮ろうぜ、あ”」
いつもの部長にセットしてもらい~
「行くよ~」
ポカポカッ!!
「痛い痛いwwぶたないでww痛い痛いwww」
また言い争いか!?
ポカポカッ!!笑うな笑うなww
「いやwwそんな目の前でww割り込みがwww」
笑うな笑うなww
ではもう一度。
ぱちり。
皆様、寒い中ありがとうございました~
今年の締めですがまた来年、よろしくお願いいたします。
VTRタイプRのエンドー君。
次こそはVTRで!!はイイダクンにかかってるようだ。
GLのキイロさん。
ブレンボキャリパーの件で、記憶の恐ろしさを感じました。
MTの部長。
今回もしきり、ありがとうございます。足治った?
12Rのdaiさん。
バイク乗りでは珍しい忖度が出来る男。
12Rのカズ君。
海外出張多め。
ハヤブサのアオさん。
こうみえて実はカワサキ乗りでもあるがそれは黒歴史。
GSXSのアオキさん。
今年はだいぶ乗ったんじゃないですか?
SRXのヒヤマさん。
ネタがあるようだが、意地でも周りは突っ込まない。
ゼファーのクロス衛門。
もう、乗り続けた方がいいですよ。
幸男さんのバイク。
ゴメンナサイ、もうバイクと言う事しか分かりません。
~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M
途中リタイヤは幸男さんに最寄りのスタンドまで
連れて行ってもらいそこから帰宅しました。