車両はこちら。
このカラーになると小型教習車とは思わない、CB125Tです。
さて先日、確認しましたが~
ヘッドカバーからな感じ。
通常ならガスケット交換となりますが
お調べした結果~廃版m(_ _)m
こうなると当店では何も出来ないので
申し訳ありまs
え!?
ネットだと売ってる、と。
ホントに~ホンダで出ないのに?
それナンチャラ製とかじゃなくて?
なんかどこの製品か分からないのは怖いが
ガスケット持ち込みで作業します。
ぱか。
綺麗に掃除して~
で、
持ち込まれたガスケットは~
こちらw
おいおいおいおい、普通に純正じゃないか。
どーなってるの?
うちがホンダさんに嫌われてるって事?
シャキッと交換して~
無事に完成です。
部品もうち以外だったら取れそうですから
これでまた楽しんで乗れますね♪
~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M