VTR1000F SC82カラーのスペシャルカスタムを、もう一回造ってみよう!?~その1 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

そろそろ、書き始めようか。。。

 

車両はこちら。

 

もう、言わずとも~的なカスタムVTRです♪

 

かっこいいな~

 

どこいっても目立つだろうな~

 

 

さて、

 

さてさて。

 

 

先日無事にご納車。

 

大事に育てた娘を見送るように~

 

もう、帰ってくるなよ~いや、帰ってきてもいいよ~

 

まだまだお金使ってもらうよ~

 

 

そんな親心全開なあの日から…

 

まだひと月も経たない…

 

初夏を感じ始めた…

 

6月半ば…

 

 

一本の電話が入る。

 

 

「さーせん!!」

 

どしたの!?

 

「あ、あの~今って入庫枠、あります?」

 

え、ええ!?まさか…

 

「さーせん!!」

 

まずは身体、どうなのよ?

 

「大丈夫っす、ちょっと擦りむいた位っす」

 

なら良かったよ~バイクは直るからさ~

 

「すみません、やって貰ったばかりなのに…」

 

仕様がないよ、タイヤ2つしか付いてない乗り物なんだし。

 

「しかもブログ連載が終わる前に…こんな事に…」

 

実はこの回↑を書く前に事件発生

 

あーうちの連載はズレてるからね~w

 

「恐縮すぎて、一旦自宅で寝かせて少し経ったら連絡しようとか。。。いやでも、この状態じゃバイクが可哀そうだから…」

 

そうだよ!!

バイクに命助けてもらったと思ってちゃんと直さないと。

 

「もう2度とやりたくないって言ってたから

別のバイク屋さんで直してもらおうかとも考えたり…」

 

え!?やめてやめて。他に出したらもっとカッコよくされちゃって、うちのチンチクリンっぷりがバレちゃうじゃない!!

そうじゃなくても信頼あるショップに~ってよそに行ってるひ

 

「んじゃ、お願いしま~す」

 

で、身体がそれならそんなに…

 

「えぇ♪ほぼ立ちごけレベルっす。ほんと」

 

 

 

ブロロ~ん。

 

あ、ぜんぜん綺麗じゃん♪

 

 

下ろして~

 

て~

 

!!!

 

 

心の顔↑

 

 

キャ―――!!

 

 

ばきーん。

 

がががー。

 

 

。。。

 

 

ばきぼき~

 

べこべこ~

 

。。。

 

 

ぺったんこ~

 

…中々豪快な壊れっぷりだね。

 

外装だけでこれなら…ステム類も…

 

 

とりあえず~

 

 

不動定位置にお帰りなさい。

 

後はゆっくり考えようじゃないか。

 

ハハハ。

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M