怒涛の最終回!!
前回はこちら↓
無事に塗り終わったまで。
さぁ仕上げよ!!
こわ!!
この細かいマスキングを脱していきます。
(老眼の限界を攻めてくるぜ~)
はい。
サイズ、位置共にいい感じじゃない?
あとは最終クリアー!!
セット。
クリアー。
シュシュシュー
オールクリアー出来たかなぁ~
放置。
硬化を待ちまして~
磨く!!
蒸し蒸し~
で~
はいこちら。
カッコいいじゃな~い♪
錆び部分もキレイキレイ(^_-)-☆
見えない裏も、ペイント済<(`^´)>
でわ、ワクワクの装着へ。
これを機にコックもリフレッシュして~
着。
良いね良いね♪
最終磨きをしっかりやったら~
割れちゃってたフェンダーも~
シャキッと交換!!
はいさ!!
こりゃまた素敵なエイプになりました( *´艸`)
締めの試運転をして~
無事に完成です。
スタートはメンテのご依頼ですが
これまた当店の沼にハマってあれよあれよと~♪
「社長の人柄で仕事を出したのもあるよ~」
と言われて恐縮至極ですm(_ _)m
また何かありましたらよろしくお願いいたします♪
~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M