GSX-R1000 傷んできた駆動系リフレッシュなら~ISAスプロケで違いを出そう♪ | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

久々の、R1000。

 

車両はこちら。

 

いつでも綺麗なスズキのSS、R1000-L3です。

 

ナウいと思ってたけどもう、10年前になっちゃうんですね~

 

ここ最近の進化と自分の劣化が怖いです。

 

 

うちのお客さんは見慣れちゃったと思うケド~

 

 

純正はこうなのよ。

 

 

それを部分的にブルメタカウルを組むことで

 

お洒落が増してるのです( *´艸`)

 

これはオーナーのセンスです、僕は思い付かなかったよ。。。

 

 

 

さて今回は~

 

油脂類リフレッシュとチェーンメンテとなりました。

 

 

でわ。

 

 

ヒートブロック~

 

ここは定期的に交換しましょう。

 

 

熱入れしたら~

 

 

オイル、エレメント~

 

その他も粛々と。

 

 

で~

 

 

 

チェーンはこちら。

 

今回はRKの最強シリーズで交換です<(`^´)>

 

 

今までも520のモトサロンオカスプロケ仕様。

 

 

はいビシッと!!

 

スプロケはコダワリのISA♪

 

 

 

締めの試運転。

 

シャンシャン走りますね~

 

純正サイレンサーでも十分、軽快です♪

 

 

無事に完成です♪

 

これでまた安心してツーリングに行けますよ(*^-^*)

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M

 

 

純正サイレンサー、マジ軽いっす!!

 

そりゃノーマルでモテギヒトケタ出ちゃうわけだ(*´з`)