ジェンマ250 突然の始動不良は~奥底眠るセルモーターブロー。 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

スクーターバイオリズム、全開。

 

車両はこちら。

 

先日のスカブに続き、これまたビッグサイズなジェンマです。

 

非常に希少。中々見ないよね~

 

逆に、見たら忘れられないデザインだから目立つよ~♪

 

僕が整備の仕事してなかったら~欲しいなぁ~

 

 

 

さて、ご依頼は始動不良。

 

セルが突然回らないのでまずは~

 

 

バッテリーチェンジ。

 

がしかし、カチカチ言うだけで変わらないとの事。

 

そんなこんなで、ご入庫となりました。

 

 

うわ~('Д')

 

バッテリーじゃないんだ~

 

カチカチ言っててセルが回らないって事は

 

モーター自体が怪しいケド、どこかなぁ~

 

 

 

色々と脱~

 

 

ここだよ♪

 

 

外装含め、エアクリボックス等外していかないとアクセス不可。

 

工具も絶妙に入らないし、あらゆる所が固着してますので

 

そうそう簡単に外れないんだわ(T_T)

 

 

ひーこら泣き言いいながら~

 

 

知恵の輪で摘出。

 

直電入れても回り方が危うい(´・ω・`)

 

 

原因確定なら~

 

 

新品!!

 

これまた知恵の輪で戻す!!

 

これを機に~

 

 

あらら~

 

車検無いと~まぁ開けないですよね。。。

 

 

新品交換♪

 

これでシャキッとします。

 

 

 

安全を持ってリレーも交換。

 

かなり負担かけてたでしょうからね。

 

 

あとは~

 

 

外装を戻していき~

 

 

はい。

 

このテール、純正じゃないんだ~

 

シャープになってカッコいい(^_-)-☆

 

 

 

無事に完成です♪

 

その他のメンテもまた進めていけると良いですね。

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M