RS-M mamoYellow そんなに走ってないケド走りっぱなしなら~メンテです♪~その1 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

工場内が塗装ブースなら、ブログ。

 

車両はこちら。

 

 

 

アンダーもしっかりやり遂げた、完全体マモイエローです。

 

 

ま、

 

それ自体も4月の話なのだが~

 

コロナ過でうちみたいなカフェショップは閑古鳥状態(>_<)

 

 

こんな時なら~

 

こっそりサーキット行っちゃおう!!

 

と思い~

 

 

脱!!

 

今回は~

 

 

スパコルSC2を投入です!!

 

 

消耗品も交換して~

 

 

前もビシッと♪

 

しかしこのテカり具合が、初走時の恐怖だ。

 

 

たぶん当時、緊急ナニガシだったようで~

 

 

行ける日を夢見て、一旦保存。

 

ま、

 

そーなっちゃうと~

 

 

毎度のことながら、荷物置きに。

 

 

刻々と時間は過ぎ~

 

 

タイヤ皮むきもしてないが~

 

先日の10月にツーリング開催。

 

 

 

楽しかったろうな~天気よかったもんね~

 

勿論、行く気は有りました。

 

 

が、

 

 

不動の為、DNS。

 

たぶんインジェクターか燃ポンがダメだったのでしょう。

 

 

 

後日、

 

アーダコーダしたら機嫌が直ってブルルンと(*´Д`)

 

んだよ~(*´Д`)

 

出走する気だった、この情熱をどうしようと考えた結果~

 

 

 

c6f26c1a95a1363fb8ef00a00e652c22-DSC_0070.JPG

 

 

行ってきました♪

 

いやいや~久々でしたが楽しいですな~

 

綺麗にしたばかりなので、アンダー擦らない程度で走って来ましたw

 

 

ただね、

 

最後にいつメンテしたのよ?

 

的な感じでサーキットなんか走ったらもう

 

ブレーキぷかぷか、各所キーキーガーガー言っちゃてw

 

 

更には、お客さんには「常々」言ってる~

 

 

e6775347387db230db1c06a1045e8dcb-DSC_0061-12.JPG

インシュレーターも終わりが近づいてる。

 

 

それなのに先日、

 

 

 

千葉北までソロツーしちゃったもんだから

 

やべーやべー。

 

 

てことで、

 

今年最後のメンテをして行きましょう♪

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M