センス次第。
前回はこちら↓
グラフィック入れていこうじゃない!!まで。
さてさて~
何となくイメージは降りてきたので~
引いていきます。
通常マスキングで何度かライン引いてみます。
やりながらデザイン考えるパターンw
んで、
良い感じのラインが引けたら~
本番を引いていきます。
左右有るので大変です(@_@)
暑さにも耐えます。
あっち引いたりこっち引いたりして~
こんな感じで出来ました。
ラインデザインだけでも大変。
ここから「中」にグラフィック入れてカフェにしていきます。
マスキングして~
木目を意識しながら~
網目っぽいグラフィック+ボカシを入れます。
以前、ヘルメットでやった~
リーフ風もお洒落かとおもったが
今回の様に面積が大きいと
「主張」が強くなってしまうので止めました。
何が主役かの話はこちら↑
そこに~
シュシュシュー。
うっすらゴールドっぽく施行。
ブラウン強めなので遠めだとウッド調になる、と思う。
しばし放置。
安定したらクリアーに入りま~す。
~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M