カタナ400 <冬休み企画>趣味嗜好の腰上OH♪~その3 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

あけましておめでとうございます♪

 

 

前回はこちら↓

カタナ400 <冬休み企画>趣味嗜好の腰上OH♪~その2

 

 

無事にバルブ類が組み終わったまで。

 

お次は~

 

 

こちら。

 

清掃して待機中だったピストン関連。

 

 

リングやピン類を交換して~

 

ビシッと組みこみ~♪

 

リング向きが普通?と違うのはスズキだからか?

 

 

マニュアル通りに合わせたら

 

慎重にシリンダーを入れていきましょう。

 

 

 

 

 

冷却周りのメンテを忘れずに〜

 

 

ソフトに、でもアグレッシブに~

 

 

シリンダーオン!!

 

ボアとか変わってないからまだ入れやすい♪

 

 

 

で、

 

 

 

ツインカム16バルブヘッド、搭載!!

 

ヤマハヘッドではアリマセン。

 

 

こーいうショートパーツは新品が吉。

 

キッチリ指定トルクで組み上げて~

 

 

 

カムシャフト取り付け。

 

取る時にタペット類はダルダルにしてあります。

 

テンション掛かってカムホルダー付けるのは良くないもん。

 

 

 

調整×16か所。

 

これでエンジン側はほぼ完成~

 

 

あとは~

 

 

 

補機類廻りに行きましょう。

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M