「ONE TEAM(ワンチーム)」みたいよ。
車両はこちら。
もう日本で走ってるの滅多に見ない、RZ系です。
僕ですら子供の時だもん。
当時速かったよね~
ま、2stしか速いバイクなかったケド。
で、
この辺りのリフレッシュ、もろもろメンテ。
でわ。
脱~
いずれはフレームも塗装したいね。
キャブゴロン。
懐かしいなぁ~
「あの~折角入庫なんで~」
「バックステップお願いします!!」
おぉぉ!!
でもアップハン仕様になってるけど?
「あ、ハンドルもセパレートにしたいです」
なるほど~「当時」仕様にするのね、いいじゃない~
まずはこちらからサクッと。
仮止め。
いい下がり具合♪
右側も~
も~
ガサガサでスイッチしてない(*´Д`)
不点灯でしたので
交換。
まだ部品出るんだ!!
ヤマハは良いね(^_-)-☆
さて
こちらを~
定位置で進めていきましょう。
「あと~」
???
「リアショックが錆びててダメっぽいので交換したいです」
ま、確かにルックスが「伝説」的なショックになってるね。
でもこれ、もう社外しか・・・
「綺麗なの手に入ったのでおねがいしま~す」
あ、そう。
なんか形違うけど、年式とかグレードの差かね?
もう30年以上前だもん、よくわかんないよw
また追加がありそうだから~
不動定位置マモイエロー位置に一旦放置。
~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M