ポルシェ930時代 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

僕が人生で一番輝いていた時。。。

 

イメージ 1

 

イメージ 8
ポルシェ911SC改

 

NAですがターボフェンダー。

 

当時、FRPでフェンダー貼るのが流行ってましたが

 

僕のはスチールフェンダーで気合の製作!!だったでしょうねw

 

買った時からだったので分かんないケド。

 

 

そういう「仕様」もあったらしいけど、これがそうかはワカリマセン。
 
あまり知らない人だと「偽ターボ」と言われましたが違います。
 
RSR仕様ですw
 

 

お題での「930」は通称?でして基本911です。

 

この時代、5マイルバンパーの930はターボ車の称号。
 
なので僕のは911。

 

でも容の違いで~911→930(911)→964→993→水冷w

 

って呼んでましたね。

 

 

イメージ 2

 

イメージ 7
で、購入と同時に内装!!

 

ラグジュアリーじゃなく、レーシーに乗るって決めてましたから。

 

快適装備(エアコン等)なんて物もさっぱりとしてましたから余計にw

 

 

走るのはもっぱら夜で~夏なんかだとエンジンが辛そうですが

 

冬は絶好調ですよ。シャンと回ります。でも、人が辛い。

 

 

冬の真夜中に出るときは、ジャンバー来て、グローブして…
 
ほんとバイク装備か。
 
て、思うくらいじゃないと寒くて寒くて。
 
もろ鉄板ですから更にひんやりw
 
 
暖房?
 
 
水冷車は冷却水使って暖房出すんだけど、
 
ポルシェは空冷なんでマフラー熱で暖房出すのw
 
だから何となく排気臭い。
 
ま、それがまたレーシーでカッコいいんだけど。
 

 

 

イメージ 3

 

イメージ 4
ブレーキはこんな感じなのですが、良く効きます。
 
というかタッチがいいんだよね~

 

ブレーキ剛性の根本が違うんじゃないのかな。

 

しいて言うなら、
 
エンジン切った後、数回踏んでもらえばわかりますが、

 

マスターバックが作動しないタッチに近い気がします。

 

 

 

イメージ 6
どうですかw笑っちゃうほど厚いスペーサーでしょ。

 

 

 

ブロンバッハのマイナスオフセットにしてからは要らないですが
 
通常のアロイホイールだとこのスペーサーでツライチ。
 
 
車高はこの911はトーションバーなので
 
フロントはハイエースみたいに調整。
 
リアはプレート差し替えで調整できます。素晴らしい!!
 
 
これまた知らない人だとスポーツカーなのにコイルじゃないの?
 
って言われますがF1だってトーションバーじゃん。

 

 

レクレーションで動かすことは少なかったけど、

 

 

たま~に、これで出掛けてました。

 

コウキ君はこの車、嫌がってました←楽しいの運転手だけ

 

 

 

イメージ 5
車検は勿論、民間w