ZX-12R と思われるカーボンケブラーリアフェンダーの艶出し。 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

高級品。
 
お題はこちら。
 
黄色い繊維が特徴の~剛性が高い、お値段も高い、
 
ケブラーフェンダー。
 
これは事実上、うちじゃ加工不可だね。
 
 
艶無し。
 
これは、ほぼコートが取れちゃってますな。
 
ご依頼は、こちらの艶出しになります。
 
 
でわ。
 
 
まずは一皮むきましょう。
 
 
これまた意外と手間なので、
 
 
 
人員を導入。
 
 
いつも「洗車仕事」で水には慣れてるだろうから
 
大丈夫でしょう♪
 
 
んで、十分乾燥させたら~
 
 
セット。
 
クリアー入れていきます。
 
 
FRPペイントの基本はサフ。
 
なので今回のようなクリアー処理なFRPは
 
通常ペイントの様に下地を作れない。
(処理が飛んでるといくら載せても吸い込んでいく)
 
なので下処理が重要です。
 
 
シュシュシュー
 
 
 
室温上げるのが大変~
 
 
追加のフロントフェンダーも~
 
 
シュシュシュー
 
 
 
放置。
 
 
一週間は寝かせまして~
 
 
磨いて~
 
 
 
完成です♪
 
これで「新品」になりましたw
 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
 
RS-M