M的部活動 これまた恒例乗っかり企画!!霧降高原でジンギスカンな部活動♪ 結果発表♪~その1 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

まさかの、天気回復!!
 
 
 
そう、予定ではこのあり様。
 
 
何か怪しい。。。
 
以前、ドタ中止になって12R支部長の鬼っぷり↓を見せつけられたが・・・
 
 
今回はバッチリ晴れ♪
 
 
霧降高原へ部活動に行ってきました♪
 
今回もまた、12Rクラブの乗っかりw
 
 
「奇数月の第三週でしょ?予定組んどいたから」
 
 
いつもすみません。
 
 
さて最近、予告のアップがなくて事後報告だって?
 
いやいや、ブログで走る所を発信しちゃうと、大変なことになるんです。
 
 
 
 
でわ。
 
 
 
 
 
まずは準備。
 
ETC対策や~
 
 
 
メンテw
 
 
 
そして予習!!
 
いつも迷子なので今回はキッチリ走り切ろう。
 
 
 
まずは菖蒲PAに。
 
 
 
到着~
 
部長!!おはようございます♪
 
今日もRSM部隊の面倒お願い致しますm(__)m
 
 
撮影者が他にもいるので、いつもより「盛って」書けるぜ~w
 
 
 
 
 
daiさんと。
 
このツーリングの為に数か月前から休み申請を出している当店信者。
 
いつもありがとう、お米も。
 
 
 
ブブブ―ン。
 
???
 
 
 
 
トモ君おはよう。
 
 
今回も車?バイク無いの??
 
「皆さんの夢と荷物運び役っす」
 
 
 
前回の霧降もブーブ。
 
 
 
 
 
 
ひとまず、集合。
 
今回少ないね。
 
 
でもまぁ、企画者のmapiさんいるから大丈夫でしょう。
 
 
朝のミーティングをして~
 
 
 
mapiさんとdaiさんが同じ車両どうし部品比べしてました。
 
 
 
さて出発です。
 
次の合流は佐野SA。
 
 
う~ん・・・
 
「え?嘘でしょ?もてぎ行く時、絶対通過してるけど?」
 
ま、まぁそうなんでしょうけどね。え~と、どの辺りから警戒すればいいですか?
 
「佐野藤岡が出たら次だよ」
 
あ、了解です♪
 
 
 
ここで、僕を混乱させるワードを擦りこませた人達が・・・
※プライバシー保護の為、ここから音声を変えてます
 
 
 
「羽生とか気をつけてね」
 
なんですかそれ?
 
「あそこは出口とSAの入口が間違いやすいからね」
 
???
 
 
 
こう言う事だ。
 
 
羽生PA入口と見せかけて~
 
 
羽生出口。
 
おぉぉ、確かに危ない。
 
先ほどの画像で「PAは直進」て表示してるから分かるけど、僕ならPA入口と思って出ちゃうね。
 
 
 
もうちょっと走って~
 
 
 
 
こっちがPA入口。
 
なるほどなるほど。
 
 
 
「今、他の情報入れないほうがいいんじゃないですか?」
 
「うんうん、イイダさん余計混乱してますよw」
 
大丈夫です!!佐野は迷いようがないッス。
 
 
 
でわ出発♪
 
 
 
ブロロロロ~ん。
 
 
 
 
 
佐野~
 
ここで12R本隊と合流です。
 
RSMではハヤブサのザワさんと12Rのキイロさんがここで合流。
 
 
からの~
 
今回のスペシャルゲストは~
 
 
 
 
 
高級車で登場の群馬チーム!!
 
幸男さん、ヒロさん、細野君です。
 
 
そうです、
 
DE耐でご一緒するという事で参加頂きました♪
 
 
 
AYAレーシングバーニーR・モトウェイ&RF羽鳥
 
 
ピット等の話を煮詰めていました。
 
これをキッカケに通常なら交わる事の無いチームがまとまる・・・素敵じゃない!!
 
 
あ~これで僕の重要任務終了。ホッとしたよ。。。
 
 
あとは気楽に走ればいいだけ♪
 
 
 
 
全員集合?なので最終ミーティングです。
 
 
「次は日光出口のコンビニね」
 
「了解です!!」
 
「分岐間違えないように。ね?イイダさん」
 
 
今回は予習してるんで大丈夫~♪
 
「マモちゃん、大丈夫なの?」
 
「あ、いつも自由人です」
 
 
 
 
さてさて~日光出口のコンビニ目指して~
 
 
 
 
 
出発!!
 
 
ここで~
 
 
 
遅れてクロス衛門さん登場w
(しかし、この2台の画、カッコいいなぁ~)
 
「あ”みんな行っちゃうの?あ”」
 
 
先行ってますよ~ww
 
 
 
 
ブロロロロ~ん。
 
 
 
 
 
 
無事にコンビニ到着~
 
 
ラメハシさんもここで合流♪
 
これでチタンフォークが揃ったぜ!!
 
 
。。。そろった?
 
 
 
 
「あれ?マモちゃんは?」
 
「あ、やっぱり自由人っす」
 
 
言い訳はその2で。
 
 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M