M的部活動 暑いので近場で済ますつもりの妙義部活。だったがコレ如何に~その3 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

大丈夫だって、みんなと同じがいいって。
 
前回はこちら↓
 
鬼ごっこして時間潰してたけど、暑くて死にそうなので上ったまで。
 
 
さて
 
 
ガソリン入れに行ったこの二人。
 
帰って来れるのか!?
 
 
 
安心したまえ。
 
なにせ同伴が僕と違い~
 
 
安心のキイロさんだ。
 
道を間違える訳がない!!
 
 
 
以前、助けられた僕が言うんだ、間違いない。
 
 
待ってると~
 
 
スダズダドスドスン!!
 
 
 
来た―――!!
 
無事に給油出来たみたい♪
 
 
お疲れ様~
 
改めてみんなで休憩です。
 
 
 
 
やっぱ山の上は涼しいね~←罠
 
 
「あ、ここに止まってるハーレーなんだけどさ~」
 
 
 
「はい?」
 
「それそれ、その左に付いてる箱ってなんなの?ブレーキマスター?」
 
「あ、どれですか?」
 
 
「いやだから、それ。ハーレー乗りなら分かるっしょ」
 
「えーと、どれの事ですか?」
 
「えーと。悪かった。ごめんよ」
 
 
 
しかし暑い。
 
「こうやって盛り上げてる俺の身にもなってくれよ。て言うかその角度から撮るな」
 
 
まぁまぁ。
 
 
 
取りあえず無事に集まったから良しとしようよ♪
 
 
さ!!
 
恒例の集合写真撮ろう♪
 
「え?撮るのあるの?」
 
僕のipad、タイマー付きなんだな~♪
 
適当な台ないかしら?
 
 
 
「俺のクーラーボックス使うか」
 
 
あざ―す。
 
え~っと。
 
こうやって~置いて~え~
 
 
「違う違う」
 
 
 
「こっちだろ?」
 
「え?そっちじゃダメじゃない?」
 
「いやまて、やめ」
 
 
 
「こっち側からじゃないかしら」
 
「え~?それじゃさっきの方が」
 
「いやだから、やめろ!」
 
 
 
「ほら、こうやってひっくり返したほうが~」
 
「あ”――――――!!」
 
 
 
「やめろって!!中の水、出てきてんだろーが!!」
 
 
 
てな感じで~
 
 
 
 
真面目か!!
 
 
次は~
 
 
 
俺だけ~?
 
「仕様がね―な―」
 
 
 
レクレーション版♪
 
流石、最近雑誌取材で写真慣れしてるイイダさん。
 
グラビア並のポーズでクビレをしっかり作ります。
 
 
 
みんなありがとう、僕の想い出が出来ました。
 
 
 
「乗って寝そべったが、ヤケドしたぜ。ホント暑いわ」
 
「ズボン脱いで写ろうとしたけど、間に合わなかった~」←気づかなくてごめん
 
 
ここからは
 
可愛らしい女性の画像で涼しさをお送りします♪
 
 
 
 
キャッキャ♪
 
 
なんだろー
 
 
へー、クルミなんだー♪
 
 
ね、女性がいると良いでしょ~♪
 
画が持つよねw
 
 
 
ほう、クルミかぁ。
 
これじゃ、数字取れないのよww
 
 
 
はいそろそろ、お腹が空くころです。
 
いや、高坂08:00だから順調に言ってればもう帰ってる時間ww
 
トラブルもツーリングの醍醐味。
 
 
 
「どうします?降りてどっかいくか~上里で食べるか」
 
「それとも一旦、道の駅しもにたに止まる?」
 
「それだと刻みすぎっすかね」
 
「さて、何食べます?」
 
「。。。」
 
「。。。」
 
 
 
「なんでだろ?えんどーさん見てたらラーメンが食べたくなってきたよ」
 
「確かに、サブリミナル」
 
 
 
待ってる間に雑誌なんか読んでるんじゃない!!
 
「大将!!」
 
 
 
「また迷子が出ても困るから、上里まで一気に行って考えましょう」
 
「ですね」
 
有識者達の会議で方向が決まりました。
 
 
 
「このまま降りて~上里いくよ」
 
「了解です」
 
「もう迷う所ないからね。254出たら行って下仁田ね」
 
「OKでーす」
 
 
 
「ほんとになおさん大丈夫?だからね!!」
 
「あ、これでも他のツーでは仕切ってる事もあるんで、えぇ」
 
「ほんとに~だって上信越走った事ないって言ってたしw絶対あるでしょ。」
 
「覚えてないッス、テヘ♪」
 
「ハーレーって言ったら軽井沢とか使うと思うけどね~」
 
「まぁ、帰りは怪しいマモイエローに付いていかないで、キイロさんに付いていきます!!」
 
「あーなら安心だ」
 
 
 
でわ出発!!
 
下りの峠なのでバラバラ行動←危ないから
 
 
さて、ツーリングあるあるの
 
ピットアウト時って誰が先行するか?て様子見あるじゃない。
 
 
 
いつもなら、
 
 
 
 
このスズキとベンベが調子乗って先行するはずが、出ていかない。
 
僕はヘルメットかぶっちゃったし暑いし。。。
 
 
仕様が無いんで、峠仕様のマモイエローが先行。
 
車で言うとEG6みたいなもんね。
 
すぐ追いついて先行してくれるだろうと。。。
 
 
それがだ、
 
 
ぜんぜん来ないのよ?高速だとすぐ追いついてくるのに。
 
事故ったのかと思ったよ。
 
僕が手を入れたスズキの1298ccとBMWの1292cc。
 
そんな遅くないでしょ?あれ?直線だけなのかな―――
 
 
その他GSX-Sも12RもVTRも来ない・・・
 
 
はい、皆様もここまでお読みいただければ
 
察しが付くと思いますが。
 
 
 
そうです。
 
 
 
 
どこここ。
 
言われた通り、254をに行ったのですが。
 
なおさんよかったね、僕に付いてこなくて。
 
 
 
「ほんとごめん、間違いようがないんだよ。。。」
 
 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M