今晩は🎵
オーナートリマーの古俣です🎵

昨日と今日はお店をお休みさせていただいて東京ビッグサイトで開催されたペットグルーミングコンテストにエントリーしてきました✨

出産やらお仕事バッタバタで競技会のエントリーはずいぶんと久しぶりで😅💦

久々の競技会にワクワクと楽しみにしていました‼
29日はクイック部門にエントリー!
制限時間40分でスピーディーに仕上げる時間との勝負のコース❗❗


競技会にはじめて参加した石野さん❗
モデルは愛犬のアンコ❤
緊張で変なテンションになっていましたが😄
競技が始まったら落ち着いてカットしていましたよ✨
本人も始まったらいつも通りにできた!
終わって審査が始まってから緊張してきちゃって~‼
でも楽しかった✨と言ってました🎵


午後は私の番‼

6週伸ばしたチョビさん、モコモコ~‼



なんだろー。JKCの競技会とは雰囲気も違ったからかな⁉
不思議と全く緊張はせずに終始、楽しくてワクワクしてました✨
チョビさんも相変わらずどんなところでもヘッチャラだからリラックス😆❤

そして私の特技✨カメラを見つけること笑

たくさんのお友達が応援にわざわざ駆けつけてくれたからたくさんのカメラ見つけたよ笑

そして皆様➰❗
沢山の写真ありがとう✨

さぁ、始まったよー40分!
トップが伸びて前が見えなかったチョビー‼
やっと気ってあげられる✨

時間との勝負!
モデルとして長年頑張ってくれてるチョビ🌼
ずっといいこにして立っててくれてます✨

どんどんスッキリしていくでしょ✨
お顔も見えた~❤

40分でーす‼終了✨✨
あっという間❗

今の私にできることは出来ました🎵
チョビらしい丸いフォルムで可愛らしく仕上がりました❤

正面✨いやー可愛い😍❤

今年はレベルが高く審査に本当に時間がかかりました‼

おそらく1時間以上はかかってたかな😰

お疲れのチョビさん、つ、い、にー。伏せちゃった💦
あたち、疲れたー🐶💦


そしてさらにーーー


寝たーー❗
メッチャ爆睡😪💣💤



チョビちゃん✨あんたは大物だよ‼こんなギャラリーの中。
いや。その前にテーブルの上ですよー😨❗
お疲れだもんね💦って、寝かせてあげました😂


結果は2人とも入賞することができませんでした。

最後にジャッジの中島かおる先生にお話を聞きに行きました‼

私の何がいけなかったのか。
↑モヤモヤでは帰りたくなく次の課題として絶対に聞きたいことでした🐶

急にお声かけしたにもかかわらずとても細かく指導していただけました✨

このクイックコースは仕上がりよりbefore、afterの違いを重視すると聞きました😂
3ヶ月ほど伸ばしてきているわんちゃんもいるとか❗


でも、仕上がりもシザーワークも犬の扱いも、、
とても良かった✨と言ってもらえました。
ハサミの使い方は天才だと思った✨
とまで言っていただけました😭❤😭❤😭❤
あの、世界的に有名な先生からとても誉めてもらえてそれだけでも来て良かったーー‼
と思えました\(^_^)/✨✨


でも、もっと毛を伸ばしてこないとーー😤って😰😰
たしかにチョビちゃん、制限かかってる6週しか伸ばさなかった😭

コンテストはジャッジが何を審査基準にするのかを研究する事も大切❗と言われました

JKCのスタンダードを競う競技会とは審査基準が違うんだなー❗
と出場して初めて気がつきました‼
この気づきができて良かったです✨


夜は反省会&次の日の晴ちゃんのと出るダブルスに向けての作戦会議!
と言うことで近くの居酒屋さんに行ってきました🎵


あーでもこーでもって言いながら作戦たてました‼
だって、手ぶらでは絶対に帰りたくないどしょ‼


今日やってみて初めて知れたことが沢山✨✨
どうやったら明日勝てるのか‼
今のモデル犬のコートの長さでどうやったらbefore、afterに変化がつけられるのかなどなど。。


これ、シングルじゃなくてダブルスだから2人で悩んでいる時間も楽しくて⤴😆❗

お友だちにトロフィー、新潟に持ち帰る‼って約束したし、いつも応援してくれるお友達、お客様、家族の期待に応えるためにも沢山、話し合って作戦を変更することにしました✨

ダブルスの競技会はまた明日にアップしますね~☺