今の私の1番の悩みの種は長女の教育
只今4年生
何回言ってもわかってもらえず
何回約束しても約束した分やぶられて
理解してもらおうと話せば逆ギレ
周りのお母様方から4年、5年の女の子は毎日母親とぶつかる

ヤバイよぉ
とは聞いていたものの。
ここまで大変だとはちっとも思ってもおらず
毎日我が家はサザエさん宅の様に揺れるほど怒声が響き渡っている状態で
赤ちゃんの時の夜泣きなんてかわいぃもんだったなぁ
って思ったり

どういう言い方をすればわかってもらえるのかなぁ

怒ったってわかってもらえない

落ち着いて話したってわかってもらえない

魔の反抗期
私も反抗期の時に母親に同じ思いをさせてたのかなぁ

とか最近思います

よく親にならなきゃ親の痛みなんてわからない
と聞きますが。
お母様
心配。ご迷惑。をかけてしまい
って言うか。かけてたよね

スミマセンでしたぁ
この場をかりて謝っちゃえ
明日はニコニコしあえる1日だといいなぁ
怒るほうも心が痛くて
子供にはそんなのわからないかぁ
いつかこんな日があったねって笑いながら話せる日が1日でも早くくればいいなぁ
と思う3児の母親でした