ご訪問ありがとうございます
30代の3人め妊娠中の時短ワーママです
※12月から産休に入りました
毎月の赤字家計を変えたくて試行錯誤中
返済と貯金を同時進行するため
◆毎月の家計管理
◆返済、貯金の進行具合
をメインに日常も記録しています
目指せ貯金100万円
ど~も~
今日2度めのあゆぽんです



第三子が発覚する前に
肌着、ハイローチェア、ベビーベッド等
赤ちゃん用品を断捨離しまくった結果
また一から準備

3人めともなると別に新品に拘りもなく
メルカリにも頼ってはいるけど
年末に引っ越しもあって
入院、出産後の準備が全然できてなくて
一気に揃えちゃおう
ってことで

先日西松屋へ~

実母からこれ足しに使ってって
お正月にお金を頂いて
(ものすごく有難い
)


足りるかな~?って
必要なものをとりあえずカゴにポイポイ
授乳クッション
新生児用の肌着(10着セット)
お尻拭き
ミルク 1缶
哺乳瓶(乳首セット)
入院中のパジャマ 2セット
授乳タンク 2枚
赤ちゃん用綿棒
沐浴剤
産褥ショーツ
産褥パッド
授乳パッド
おくるみ用のタオル
お会計に行ったら
約25,000円
た、足りない









実母から2万もらっていましたが
横で見ていた旦那が
即座に5,000円出してくれました



有難い



けど、お小遣いからじゃないらしいけど
どこから出してるの…?
その直後にもハイローチェア必要!
メルカリでこれあったから買って
って

言われてポチって
その金額もポンッとだしてきた





この数日前にもいきなり、
いきなりだよ?
10万持って帰ってきて
おろしてきた
って言うのよ


どこからおろしてきたのか
聞いても答えなくて
怖すぎて使えないって言ったよね

買えるのは有難いよ?
必要たもんだからね

でもさ、使ってから実はあのお金さ~
とか始まったら怖いし

みんなならこのお金当てにして
使う?使わない?
助かるけど
怖い旦那のお金でした



それじゃあまた~



Pick Item