ご訪問ありがとうございます![]()
いつもいいねが励みになっています![]()
30代の3人め妊娠中の時短ワーママです![]()
毎月の赤字家計を変えるため試行錯誤中
◆毎月の家計
◆日々の記録
◆旦那の愚痴
をメインで書いています![]()
私がメインでお金管理をしていますが
旦那のキャッシュレス使用が毎月の不安です![]()
自分を後回しにしてきたので、自分に気を遣うためにも
美容アイテムも記録として書きます![]()
こんにちは~
引っ越し準備で慌ただしいあゆぽんです
夏からエアコンの送風口が開かないまま
稼働する状態で

管理会社に連絡してメーカーさんに
今日修理してもらいました
原因は送風のルーバーを動かすモーターが
経年劣化でダメになってたみたい

エアコンの外装外して直してたんだけどね…
ここに住み始めて5年過ぎ
1回もエアコンの内部洗浄やってなくて
汚くてすみません~
って謝ったらもっと汚いエアコンあるんで
かわいい方ですよって言われた
で、作業員さんに内部洗浄を
どのくらいの頻度でやった方がいいか聞いたら
理想は年一でやった方がいいらしい
埃を溜めたまま使い続けると
・喘息の発症率が高まる
・冷房使用時に発生した水がうまく排出されず
その水が内部の回転部品に当たり送風口からまき散らす
・負荷が多くなり電気代がかかる
子供に喘息発症したら嫌だし
賃貸でもやっておけば良かったって
後悔したくないなって思った

喘息になったら基本通院も必要になるだろうし
エアコンの電気代も高くなる、、、
今後にかかるお金と時間を考えたら
定期メンテして健康維持して
電気代を安く抑えられる方が絶対良いよね

因みに今回富士通さんだったんだけど
すごく丁寧で聞いたことにも細かく答えてくれたよ
オフシーズンにやった方がいいらしいけど
本格的に寒くなってきて
エアコン使う人はエアコンクリーニングやった方がいい

それじゃあまた~



