日本舞踊の発表会を観に行きました。

しかし、それは世間一般でいう発表会ではなかったのです。

発表会などという類のものではなく、まさにプロフェッショナルな舞台でした。

 

大垣市、両親と同じマンションに住む藤間流のお師匠さんとそのお弟子さんたちの舞台でした。

 

歌舞伎舞台の設えに、まさに歌舞伎の衣装を身にまとった踊りのプロの舞台は圧巻!

 

こんなだったら岐阜市からも友人知人を誘うべきだった。。。

 

後悔先に立たず。

 

観てみないとわからない。

 

そういう意味でもコミュニケーションは重要です。

 

こんなに素晴らしい舞台をもっと多くの人に知っていただくには!!!

 

12月2,3日とおおがきこどものまちスマスタウンを開催する予定ですが、まだまだ知らないこども達がたくさんいる。

 

知らない先生もいる。

 

どうやって広報宣伝していくか。

 

つまりは何をやるにもコミュニケーション第一です。

 

たまたま本日でかけた『デジタル』の中でマイナカードについての議論があったけれど、コミュニケーションがうまくいかなかったひとつの例でしょうね。

 

話が飛んじゃいましたが、素晴らしいものはたくさんの人に知ってもらいたい!

 

まさに私の分野でもあるコミュニケーション。

 

そろそろ出番かしらね。^@^