今回は、広東語の通訳がついてのセミナーでした。


日本の各政府官僚や政治家、企業が頼りにしている広東語通訳 ジョアンさんのお力を借りました。


パーソナルプロデューサー 唐澤理恵BLOG Powered by Ameba



今回招聘いただいた企業がよく使う女性で、すばらしい通訳です。




もちろん、事前打ち合わせはしましたが、そのスムーズなこと!


やっぱり、息も合っていることも重要なのでしょうねラブラブ



彼女から最初に言われたこと!


それは、なるべく短いセンテンスで話し、すぐに通訳が入ること!

わからない言葉が長く続くと飽きてくるということです。


そりゃ~、そうでしょうね。わかる、わかる。


ということで、スムーズに進んだセミナーでした。



さて、ここで広東語と北京語の違い。


私の甥っ子が慶応でマンダリン語をとっているということですが、

難しいと言っていました。


今回パワーポイントも広東語に訳して行ったわけですが、

広東語はほとんど日本語に近いそうです。


漢字をみれば、ほとんど意味がわかります。


例えば日本語で「満足しない」は、「不満足」というように、不をつけるということです。

なので、日本語をみると否定がひらがななので、ちょっと誤解を生むこともあるでしょう。


不の発音は、「モー」のようです。


それに比べて、マンダリン語はちょっと日本語とは漢字も違い、日本人が覚えるには難しいとのこと。



中国の人から言えば、広東語はカジュアルで、マンダリン語はフォーマルな感じということです。


香港の人はほとんど広東語と英語、黄州の人もそうだそうです。

他は、みな北京語ですから、広東語を習う人はすくないのだそうです。



まあ、どちらにしても、私にとっては難しい中国語。


でも、今回、最後の晩餐でふたつ教わりました。


「大変ありがとうございます。」→「ゴイサイ」


「愛してる」→「オイオンレイ」


2晩目のワード、いつか使う日が来るかも・・・ラブラブ



な、わけないか・・・。ドクロ