おはようございま〜す( ̄▽ ̄)


今日も朝から良い天気で、現在朝の8時半頃ですが、既に気温は28℃。こちら岡山も、昨日、梅雨明けしたと発表が有りまして、今年の梅雨は2週間で終わってしまったようです。

朝から暑いので、多肉のお世話は夜に切り替えました。


昨晩は、以前購入したグラパラリーフの葉挿しが、いよいよ、まあまあ食べれるかな?って感じになってきたので、お味はどうか、試しに食べてみることに♬︎♡


夜の撮影なので、暗い写真ですが、昼間でも葉っぱの色はそんなに変わらないので、参考程度に。


こちら↓は、ちゃんとした『グラパラリーフ』を購入し、食た時のレポートです。

『グラパラリーフ』は、アグリアシストジャパンさんの商標登録で、朧月を品種改良し、食用に独自開発された物です。


事の発端は、うちの名前不明のお多肉さんの名前が気になり、色々調べているうちに、『グラパラリーフ』に辿り着き、

「食べれる多肉ってどんなの?」

と興味が湧き、始めた事なのですが、、、


そのブログはこちら↓


この↑ブログにコメントしてくださった方から、「多肉なら、葉挿しできるのでは?」みたいなお話があったので、試しに3枚ほど葉挿しにしてみたところ、3枚とも成功し、その中でも、綺麗めな葉っぱをもいで、食してみました。


商標登録された商品を私的流用してこんなことを言うのもおこがましいのですが、ちゃんと芽が出た!というのは凄い事だと感じてて、本当に新鮮なものを送って頂いてるんだなぁと感嘆した次第ですm(_ _)m


で、その葉刺しで成長したグラパラリーフですが、ちゃんとした商品の葉っぱみたいに大きくはならないし、ダニ被害にあって、表面がブツブツになったりしました。


始めは、食する用なので、室内栽培をしていたのですが、なかなか大きくならないし、葉っぱも、とっても小さかったので、外栽培に切り替え、虫除け剤を使うのを避けたら、殆どの葉っぱがダニ被害にあいました(T_T)。

アグリアシストジャパンさんのように綺麗な葉っぱを作るのは、きちんと管理された所じゃないと無理だろうなと思ってはいましたが、予想以上に難しかったです。


で、どうにか食べれる葉っぱを見つけ、夜に摘んで食べてみたのですが、味は、アグリアシストジャパンさんの方が濃厚でしたが、酸味は無く、食べやすかったです。ただ、食べた後に皮が口に残るので、途中から、薄皮を剥いて食べました。



皮なしでもパリパリした食感はあり、シャキシャキが強く感じる事が出来たので、私は、皮剥きの方が美味しいラブラブと感じました。


結論:

自家栽培出来ないことは無いけど、食べれるように作るのは大変。よって、商品購入をおすすめします。



以上、勝手に自家栽培したグラパラリーフの食レポでしたm(*_ _)m



本日もお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣