かみさんと葛飾 柴又へ行ってきました。柴又は 1980年に就職して上京した頃に行って以来です。寅さん記念館もありました。

 

帰りには当然秋葉原へ寄りました。久しぶりにマルツの入り口の外の左側のジャンク売り場に安いので買いたくなるものがありました。スナップスイッチです。この手のスナップスイッチは子供の頃から使っています。006P用の電池スナップもまあ安かったので買いました。

パソコンジャンク街の、確か「セルスタR」に NEC の近年物の Wi-Fi ルータ Aterm PA-WG2600HS(本体のみ)が 800円で売られていましたので、買ってきました。(店の前に何十個かありました。)ACアダプタは手持ちのを使い、DCプラグは変換コードを作ってつながるようにしました。ちょうど我が家の Wi-Fi ルーター(ASUS製)が2、3日前からよく切れる(「利用可能なネットワーク」に出て来なくなり、電源一旦OFFにすると出てくる)ようになっていて、困っていました。PA-WG2600HS は今のところ、快調に動いています。2019年発売の機種です。なぜか Wi-Fi ルータはメーカーによらず、数年使うと不調になるようです。経験的に。