荷物が届かない、と11月末に買ったイタリアのお客さんから連絡あり。
新年早々からトラブルです。
依頼に気付いて即対応しました。
お客さんからの質問と、トラブルは素早く対応するに限ります。
トラブルはあるものと考え、柔軟な対応ができるようになれば楽ですね。
もちろん、未然に防ぐ努力も必要ですが。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末の打ち合わせで、趣味はなんですか?
と聞かれました。
読書や映画を見るのが好きなので、そう答えたのですが、
最近まったく時間を使っていないので、ちょっと返答に困りました。
最近は主に輸出ビジネス関連にしか時間を使っていません。
やっていて面白いですしね。
規模が大きくなったり、出来なかったことができるようになる、
その成長の瞬間を目の当たりにするんで、面白いんだと思います。
読書は、色々な知識を得るのに必要ですし、
映画は間接的に主人公の挫折と成功をみることでテンション上がりますし。
成長するためにアレコレするのが好きみたいですね。
”副業で楽してお小遣い○○円”と煽ってる広告がありますが、
僕はそっちには興味がないです。
前提が本業で楽しく稼げれば良い、なので、そもそも対象に入らないです。
でも、リーマンで苦労している割に、月のお小遣いが昼食代含んで2万円
とかだったらガチで副業に手を出すと思います。
それはさておき、
基本的な考え方を学び、実践して実際に目標額を達成するために
必要な実務を淡々とこなす。そのために必要な基礎力をつける。
それ以外に何かすることってありますかね?
自分のキャパを把握して客観的に数値化できるようになれば、
誰かと組んで仕事をする際もやりやすくなりますし。
そういう状態になったら、いくらでも稼げると思います。
今年はそんな基礎力をつける年にします。
今後ともよろしくお願い致します。
今年もよろしくお願い致します。
年末の打ち合わせで、趣味はなんですか?
と聞かれました。
読書や映画を見るのが好きなので、そう答えたのですが、
最近まったく時間を使っていないので、ちょっと返答に困りました。
最近は主に輸出ビジネス関連にしか時間を使っていません。
やっていて面白いですしね。
規模が大きくなったり、出来なかったことができるようになる、
その成長の瞬間を目の当たりにするんで、面白いんだと思います。
読書は、色々な知識を得るのに必要ですし、
映画は間接的に主人公の挫折と成功をみることでテンション上がりますし。
成長するためにアレコレするのが好きみたいですね。
”副業で楽してお小遣い○○円”と煽ってる広告がありますが、
僕はそっちには興味がないです。
前提が本業で楽しく稼げれば良い、なので、そもそも対象に入らないです。
でも、リーマンで苦労している割に、月のお小遣いが昼食代含んで2万円
とかだったらガチで副業に手を出すと思います。
それはさておき、
基本的な考え方を学び、実践して実際に目標額を達成するために
必要な実務を淡々とこなす。そのために必要な基礎力をつける。
それ以外に何かすることってありますかね?
自分のキャパを把握して客観的に数値化できるようになれば、
誰かと組んで仕事をする際もやりやすくなりますし。
そういう状態になったら、いくらでも稼げると思います。
今年はそんな基礎力をつける年にします。
今後ともよろしくお願い致します。
2012年は大変お世話になりました。
今年は人生の中で一番状況が変化した年でした。
輸出をやり始めた時は、わき上がってくる不安との戦いでした。
不安を解消するためにAmazonに出品してみたり、
物販のアルバイトを始めてみたり。
せどらーさんや、輸出をやっている方々と知り合えたことで、
来年は輸出に専念する決心ができました。
当初の計画に大幅な修正が入りましたが、喜ばしい状況ですね。
環境の変化をチャンスと考えることができて、
実際に行動できるようになれば、成功がぐっと近づくような気がします。
大切なのは、行動し、それを継続すること。
僕は省エネ志向なので、ムダなことはしません。
色々とチャレンジして失敗していますが、それは成功に至る
ための経験値になるので、積極的にリスクをとるようにしています。
ここでいう無駄なこと、それは自分の経験にならないような
人の愚痴を言ったり、アラを探したりすることですね。
僕の物販のスタートは、親しい友人の死から始まっています。
生きたくてもそれが叶わなかった人がいて。
でも生きている自分が人に迷惑をかける形でストレスを発散したり、
ムダにダラダラと浪費して人生を過ごす・・・。
そんな人生は送りたくないですね。
どうせなら関わる人みんなで笑っていられるようになりたいです。
多くのチャンスをモノにできる環境に行きたい。
僕にとってはそれが物販だったわけです。
P=(PーC)V
公式にすると上記になります。
やりたいことが見つかり、情報をきちんと意識して探すことで
必要な情報を発信している方に出会うことができます。
人生に正解はないと思います。
自分が満足できるか否か。
本当に今年はお世話になりました。
来年は大きく飛躍する年にしたいですね。
良いお年をお過ごしください。
辰
今年は人生の中で一番状況が変化した年でした。
輸出をやり始めた時は、わき上がってくる不安との戦いでした。
不安を解消するためにAmazonに出品してみたり、
物販のアルバイトを始めてみたり。
せどらーさんや、輸出をやっている方々と知り合えたことで、
来年は輸出に専念する決心ができました。
当初の計画に大幅な修正が入りましたが、喜ばしい状況ですね。
環境の変化をチャンスと考えることができて、
実際に行動できるようになれば、成功がぐっと近づくような気がします。
大切なのは、行動し、それを継続すること。
僕は省エネ志向なので、ムダなことはしません。
色々とチャレンジして失敗していますが、それは成功に至る
ための経験値になるので、積極的にリスクをとるようにしています。
ここでいう無駄なこと、それは自分の経験にならないような
人の愚痴を言ったり、アラを探したりすることですね。
僕の物販のスタートは、親しい友人の死から始まっています。
生きたくてもそれが叶わなかった人がいて。
でも生きている自分が人に迷惑をかける形でストレスを発散したり、
ムダにダラダラと浪費して人生を過ごす・・・。
そんな人生は送りたくないですね。
どうせなら関わる人みんなで笑っていられるようになりたいです。
多くのチャンスをモノにできる環境に行きたい。
僕にとってはそれが物販だったわけです。
P=(PーC)V
公式にすると上記になります。
やりたいことが見つかり、情報をきちんと意識して探すことで
必要な情報を発信している方に出会うことができます。
人生に正解はないと思います。
自分が満足できるか否か。
本当に今年はお世話になりました。
来年は大きく飛躍する年にしたいですね。
良いお年をお過ごしください。
辰