プラモデル塗料の収納を考える | シネマと散歩とスタジアム

シネマと散歩とスタジアム

出かけたり
野球観戦したり
映画みたり
漫画読んだり
料理したり
プラモ作ったり
いろんなところへ一人旅

現在製作中のキットはパテを盛り盛り乾燥待ちなので、製作はお休みです。

プラモデル塗料の収納に限界を感じてまして、製作環境の改善をしようかなと思ってます。

いまは100均の蓋付き収納ケースがガイアカラーに高さがピッチリで重宝してます。
ただ、ケースも増えてきて重ねて保管しているので場所をとり、使う時もカラーを探すのが不便です。

通販サイトなどで調べるといろいろなタイプの塗料棚が販売されてます、値段もピンきり。

穴に差すタイプは塗料メーカー毎の瓶の違い関係なく収納できるが穴のサイズが微妙に合わない場合がある

メーカー発売の棚は他社の塗料に高さが合わない

塗料メーカー関係なく収納できるタイプは沢山収納できない、など一長一短。

しかもスペースをとる奥行きあるタイプの棚が多く、私には何かしっくりこない感じでした。

塗料の収納を皆さんどんな感じにしてるのか知りたくなり、色々調べてみると、画材屋さんで購入した棚を使ってみたり、マニキュアスタンドを使ってみたり、調味料の棚を加工してみたりと工夫されてて面白かったです。
なかでも100均の収納ケースを縦にしてプラカラーを並べてる収納が参考になりました。

やはり自分好みに収納するなら自作かなとの結論に至り、私もDAISOやセリアに入り浸り、良さそうなケースを探してました。

私の希望は
①奥行きがないもの
②蓋がなくてとりやすい
③重ねた時にしっかり固定
④安定性がよい
⑤ガイアが入ればだいたい大丈夫
⑥塗料が選びやすい視認性
⑦自作なので安価にしたい。

そして今日セリアで見つけたのがビタっときました。

セリア「ディスプレイラック 02」です。

蓋がないオーブンディスプレイで、コレクションケースでは珍しく100円です。
このオーブンディスプレイが塗料棚にいけると思いました。
なんと、希望条件①~⑦まで全てを充たしているのです。
サイドにはホゾがあり、重ねてしっかりハマるからずれずに固定もしっかりで安定性もよい。
奥行きもなく、1列で並べれて視認性もよい。
ガイアも入る高さで決まりです!

そのまま置いても良いのですが、念のために、一番下の段はミニブックエンドを両側にボンドで接着。これでより安定します。
安全のために積み重ねた各段のホゾはボンドで接着しました。接着固定しても水平機でばっちり歪みなし。
一番上の段は天板を自作してホコリ防止。
棚を次々と追加できるように一番上だけホゾは接着しないでおきます。
そして転倒防止のL字フックを壁と固定。
これにより9段でも倒れません。

そして塗料棚が完成しました。
塗料はとりあえずのデモ展示です。
ガイアカラーは8本
タミヤエナメルは9本
1列に並べてはいります。

今回は9段にしてみたので、ガイアカラーなら72本が収納できます。

100均購入でしたので費用は
ディスプレイラック×9
ミニブックエンド(2枚セット)×1

全部で¥1100(税抜き)です。

ガイアカラー72本収納でこの値段なら私として収納棚の自作は大成功です。

これで長年の悩みであったプラカラー収納問題が解決しました。
プラカラーの視認性も向上して、自分の模型環境がよくなるのは気持ちいいです。

プラモデル塗料の収納の参考になりましたら、「いいね」ポチっと、お願いいたします。

それでは良いプラモデルライフを!